秋季大会 島田商vs静岡
静岡の先発は、夏の大会でもエースナンバーを背負った高橋司。身長は174センチと上背はないのですが、右のオーバースローからキレのあるボールを投げ込みます。最速は142キロを誇り、安定感も抜群です。この日は落ちる系のボールが有効的で、島田商打線から多くの空振りを奪いました。
最終回に1点を奪われましたが、危なげない投球。この日のような投球を見せれば、十分に東海大会を狙えると思います。
一方の島田商では3番・西本拓哉が左の好打者。巧みなバットコントロールと俊足を持ち合わせています。9回にはレフトオーバーへの二塁打。逆方向へ長打を打てることを見せてくれました。体つきは違いますが、中部大で活躍する先輩の立林直人を彷彿とさせる有望株です。
★秋季高校野球静岡県中部地区大会 3位決定戦 草薙球場 晴
島田商 000000001 1
静岡 00200010× 3
◆島田商
1番ライト 山崎
2番ファースト 萩崎
3番センター 西本
4番キャッチャー 鈴木
5番サード 山田
6番レフト 河村
7番セカンド 植田
8番ピッチャー 松浦
9番ショート 松本
<投手>松浦
◆静岡
1番センター 石塚
2番キャッチャー 板倉
3番ファースト 原田
4番レフト 小林
5番ファースト 高橋
6番ライト 伊藤
7番セカンド 松下
8番サード 落合
9番ショート 露木
<投手>高橋
名門・静岡のエースを務める高橋司
| 固定リンク
「静岡県の高校野球」カテゴリの記事
- 春季県大会決勝&3位決定戦(5月8日)~草薙球場レポート(2022.05.08)
- 春季県大会準々決勝(5月5日)~草薙球場レポート(2022.05.05)
- 春季県大会2回戦(4月30日)~清水庵原球場レポート(2022.04.30)
- 春季県大会2回戦(4月29日)~掛川球場レポート(2022.04.29)
- 春季県大会1回戦&2回戦(4月23日)~清水庵原球場レポート(2022.04.23)
「静岡県中部地区」カテゴリの記事
- 焼津中央の巨漢スラッガーが豪快弾!(2022.03.29)
- 島田商・太田拓夢が専修大へ!(2022.02.22)
- 140キロ右腕・丸山颯人(静岡市立)が愛知工業大へ!(2022.01.13)
- 秋季中部地区大会3日目(8月28日)~草薙球場レポート(2021.08.28)
- 島田商・杉本冬弥が投打で活躍!(2021.06.24)
コメント