静清工の「激練」
『ベースボールクリニック3月号』で、静清工・金城成久監督の記事が掲載されていました。
静清工の練習の厳しさは県内随一のものとして有名です。僕も以前、練習試合の前のシートノックで驚くようなシーンを見たことがあります。エラーを連発する選手に対し、グラブを外させて素手で受けさせていました。しかも、グラブを持ったときと同じく、強烈なノックで…。あのとき、スタンドから見ていて、ヒヤヒヤしたのを覚えています。
今回の記事で面白かったのは、冬に力をためこんで、春に吐き出し、5~6月にもう一度ためこむというものです。5~6月の練習は、関係者の間で「激練」と呼ばれているそうです。この字面を見ただけで、いかにも厳しさが伝わってきます!
静清工の基本に忠実で、きっちりとした野球は甲子園でも通用するものだと思っています。
http://www.sportsclick.jp/magazine/baseballclinic/0903/index.html
| 固定リンク
「静岡県の高校野球」カテゴリの記事
- 【48カップ】島田樟誠が初優勝!(2022.08.06)
- 【高校野球静岡大会】日大三島が春夏連続甲子園へ!(2022.07.29)
- 【高校野球静岡大会】静清と日大三島が決勝戦へ!(2022.07.28)
- 【高校野球静岡大会】準決勝の第1試合は継続試合に(2022.07.27)
- 【高校野球静岡大会】ベスト4が決まる!(2022.07.24)
「静岡県中部地区」カテゴリの記事
- プロ注目左腕・原崎翔陽(駿河総合)の大会前、最終登板を取材!(2022.07.02)
- 練習試合 静岡大vs静清(2022.06.29)
- 焼津中央の巨漢スラッガーが豪快弾!(2022.03.29)
- 島田商・太田拓夢が専修大へ!(2022.02.22)
- 140キロ右腕・丸山颯人(静岡市立)が愛知工業大へ!(2022.01.13)
コメント