野球居酒屋「野球小僧稔」が移転!
今日、一通のメールが携帯に届きました。相手は、静岡市の野球居酒屋「野球小僧稔」の店主である稔(みのる)さんでした。
内容は、来る3月24日(火)に店が移転するというもの。静岡野球界では有名な店&店主さんだけに、それまでにも顔を合わせたことはあったのですが、お店に伺ったのは今年の1月が初めて。華やかな駅前から10分ほど、主張の少ないひっそりとしたドアを開けると…そこは野球天国でした。プロアマ問わず選手のサイン、ユニフォーム、本など野球グッズが所狭しと散りばめられていて、それらを見るだけでも1時間以上かかったような気がします。天井からトイレまで、視界に野球が入らないところがありません。
年明けすぐには、島田市出身の仁藤拓馬投手(オリックス)も訪れたそうで、サイン入りのユニフォームが飾られていました。常連さんも、静岡野球関係者や、コアなファンが多く、僕も、稔さんやその場に居合わせたお客さんと、静岡県の野球を肴に楽しく、熱く語り合いました。
ただ、これまでの「野球小僧稔」の席はカウンターのみ。それだけに、僕が伺った日は20時には満席になり、それ以降に来店したお客さんは、泣く泣くお断りするという状態でした。
そこで今回、店を大きくするというメールを見て、一安心。新しい移転先には、カウンター席に加え、20名の座敷もあるそうです。静岡県野球界の憩い場といってもいい「野球小僧稔」。野球グッズのレイアウトも気になります。開店は、3月24日です!
★移転場所=静岡市葵区人宿町2-1-9 梅屋ビル2F(オリオン座通り)
★営業時間=17時~24時(場合によってはコールドや延長戦もありだそうです!)
★定休日=日曜日
※現在のお店は3月14日までです。
今回、店主・稔さんに、ブログ掲載の了解を得るために連絡すると、「オヤジ小僧が店主のため、ルールを守られないと退場あります(笑)」というメッセージをもらいました。ご注意を!(笑)
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 球音を待つ静岡人④~石川隼大(審判員)(2020.04.30)
- 名伯楽・内田順三氏が静岡で講演会を行う!(2020.01.29)
- 清水桜が丘の初代エースに会ってきました!(2019.01.14)
- 障害予防・パフォーマンスアップ講習会のお知らせ(2018.01.11)
- 「静岡県高校野球メディカルサポートスキルアップ研修会」が開催されます!(2017.09.29)
コメント