センバツ本を楽しむ!
今年もセンバツに関する本をほとんど買いました。やはり気になるのは掛川西関連の記事です。
まず、『報知高校野球』では、巻頭で江塚諭(一塁手)が紹介されています。恒例の「ユニフォーム由来」のコーナーでは、元々、掛川西のユニフォームはローマ字だったことを知りました。掛川ミドルスクールということで、「KMS」という文字が入っていた時期もあったみたいですね。一度、本物のユニフォームを拝見したいです!
『週刊ベースボール別冊センバツ2009』ではキープレーヤーとして小崎将徳(三塁手)がピックアップされています。個別の名鑑では、趣味の欄があり、読書と書いている選手が5人もいます。さらに、尊敬する人物に松下幸之助を挙げる選手も…。さすが、文武両道を謳う掛川西だと思いました。
面白かったのは『輝け甲子園の星』です。女の子目線の雑誌というイメージがあるのですが、データや情報が充実しているので、この号はいつも買っています。今年は各チームのエースの連続写真が掲載され、テクニカルな側面も見ることができました。
最後に、本日発売された『サンデー毎日増刊センバツ2009』は、公式ガイドブックとあって、正確な背番号、ベンチ入りメンバーが掲載されています。この本が発売されると、いよいよ開幕が近いなと感じます。さて、掛川西のページを見て驚いたのは、吉田成和(左翼手)の背番号が17になっていたことです。1年夏から活躍し、2年秋も3番打者としてチームのセンバツ出場に貢献しました。僕は、吉田のシャープなスイングからの粘り強い打撃に将来性を感じています。新聞報道などで、状態が良くないという情報を見ていたので、心配していました。掛川西打線は、吉田がいないと迫力に欠けると思っているので、なんとか調子を上げていって欲しいです。
そして…、いよいよ明日は抽選会ですね。掛川西の初戦はどこになるのでしょうか?
| 固定リンク
« マイブーム | トップページ | 掛西の初戦は利府 »
「静岡県の高校野球」カテゴリの記事
- 【春季高校野球県大会】聖隷クリストファーが初V!(2025.05.05)
- 【春季高校野球県大会】日大三島の大型左腕が堂々デビュー!(2025.04.27)
- 【春季高校野球県大会】打たせて取る新星 浜松商・山口祐誠、静高撃破の立役者に(2025.04.26)
- 【春季高校野球県大会】日大三島・小川秋月、今季初先発で完投勝利!(2025.04.20)
- 【春季高校野球県大会】浜名が主将・井岡の活躍でシード獲得!(2025.04.19)
「静岡県西部地区」カテゴリの記事
- 【招待試合】湖西の注目左腕・佐々木琉嘉が早実相手に好投!(2025.05.18)
- 【浜松西vs浜松北定期戦】注目右腕・柿澤が「由伸フォーム」で進化!(2025.04.12)
- 【中遠大会】掛川東が中川の投打による活躍で2連覇!(2024.12.01)
- 浜松西が創立100周年を記念して慶應義塾を招く!(2024.10.11)
- 秋季県大会、この選手に注目!~佐藤塁唯(浜松工)(2024.09.12)
コメント