« 春季大会 静岡市立vs金谷 | トップページ | 『大学野球』で県内出身者の動向を探る! »

2009年4月 1日 (水)

社会人春季大会 東海REXvsホンダ鈴鹿

★東海地区社会人野球春季大会 2回戦 岡崎市民球場 曇

チーム 10 11
ホンダ鈴鹿 3 0 0 2 0 0 0 0 0 0 1 6
東海REX 0 0 0 0 1 3 0 0 1 0 0 5

 今日は、3月29日に観戦した東海REXとホンダ鈴鹿の試合をレポートします。この試合では、平手敬介川端典義(ホンダ鈴鹿)、西岡克典(東海REX)などドラフト候補もいるため、スタンドにプロのスカウトもチラホラと見かけました。0903293

 この試合で最も目を引いたのは、ルーキーの藤川雅弘(東海REX)。帝京大時代から  右の強打者として注目された選手。1打席目にライト前へクリーンヒット。ライトへ流したというよりも、引っ張ったという感じのあたり。さらに6回、今度は左中間を破るタイムリー2点タイムリーを放ちます。181センチ80キロの堂々とした体格を持ち、強肩も武器。バッターボックスに立つと、スラッガーとしての雰囲気があります。

 一方のホンダ鈴鹿では、捕手の大西正人が活躍。春日丘高、中京大でドラフト候補に名前が挙がった逸材。4回に右中間方向へ二塁打。背番号25を背負っているだけに、村田修一(横浜)を彷彿とさせる二塁打でした。

 さて、この日、最大の期待は常葉学園菊川高から進んだ中川雅也(東海REX)でした。スタメンではなく、試合当初からバット引きを行っていました。その後、グランドコートを脱ぎ、出番に備えていたのですが、最後まで登場なし。同じ高校卒の渡部雅人が途中出場しただけに残念でした。早く、社会人での中川の打撃を見たいです。

<写真/左中間へタイムリー二塁打を打った際の藤川雅弘(東海REX)>

■ホンダ鈴鹿 ■東海REX
1番 ライト 早川
2番 セカンド 具志
3番 ライト 川端
4番 DH 平手
5番 キャッチャー 大西
6番 レフト 大槻
7番 ファースト 中原
8番 サード 中東
9番 ショート 渡邊
1番 ライト 笠井
2番 セカンド 鈴木
3番 センター 西岡
4番 DH 小田
5番 ファースト
6番 レフト 松田
7番 サード 藤川
8番 キャッチャー 高田
9番 ショート 小窪
先発投手:正木 先発投手:長峰

|

« 春季大会 静岡市立vs金谷 | トップページ | 『大学野球』で県内出身者の動向を探る! »

社会人野球」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 社会人春季大会 東海REXvsホンダ鈴鹿:

« 春季大会 静岡市立vs金谷 | トップページ | 『大学野球』で県内出身者の動向を探る! »