春季大会 常葉菊川vs浜松市立
|
浜松市立が強豪・常葉菊川を下しました。浜松市立の打線は、ボールを潰す感じでバット を振ってきていました。以前、浜松市立・藤田裕光監督に話を伺ったときに、「高校野球の監督になり、3年間やってきて、金属バットには金属バットなりの打ち方があるのではないかと考えるようになっています」とおっしゃっていました。まさに、その成果が出ています。
投げてはエース・廣瀬瞬が初戦から3試合続けて完投勝利。体全体から気迫が漲っていました。特に、真っすぐと腕の振りの変わらないスライダーが有効だったと思います。
<写真上/勝利の瞬間の浜松市立ナイン>
<写真左/常葉菊川打線を抑え込んだ廣瀬瞬(浜松市立)>
※ちなみに、明日から東京に行ってきます。大学野球をメインに見る予定です。静岡県出身選手を中心にチェックしてきます。
| 固定リンク
「静岡県の高校野球」カテゴリの記事
- 【秋季高校野球】藤枝明誠、浜松開誠館、日大三島が東海大会へ!(2023.09.24)
- 【秋季高校野球】藤枝明誠・日吉が4安打完封!(2023.09.18)
- 【秋季高校野球】浜松工が10年ぶりのベスト8進出!(2023.09.16)
- 秋季県大会2回戦(9月10日)~清水庵原球場レポート(2023.09.11)
- 秋季高校野球県大会が開幕!(2023.09.09)
「静岡県西部地区」カテゴリの記事
- 掛川市内交流戦が開催されました!(2023.05.22)
- 【定期戦】浜松北vs浜松西(2023.05.05)
- 【春季高校野球西部大会】浜松学院の左腕・椿庵が1失点完投勝利!(2023.04.01)
- 【春季高校野球西部大会】磐田東の剛腕・寺田光が8回パーフェクト達成!(2023.03.29)
- 明けましておめでとうございます!(2023.01.01)
コメント