« 愛知大学リーグ 愛知学院大vs愛知大 | トップページ | 日大三島の監督に川口氏が就任! »

2009年10月 6日 (火)

長谷川彦(常葉学園橘)の投球映像をアップ!

 今月24日から開幕する秋季東海大会の出場校が決まりました。顔ぶれを見ると、今夏の甲子園を制した中京大中京をはじめ、各県ともに実力校がそろった印象があります。

 静岡県からは、静岡商、東海大翔洋、常葉学園橘の中部勢3チームが出場します。注目は、夏春連続の甲子園出場を目指す常葉学園橘。3位での出場ですので、必然的に各県の2位チームと初戦で対戦します。東邦、県岐阜商、いなべ総合学園、いずれも強豪校です。

 そこで今日は、常葉学園橘のカギを握るエース・長谷川彦(175cm70kg、左投左10061 打)の投球映像をアップします。この映像は秋季静岡県大会の準決勝で撮影したものです。

 県大会では、初戦(対島田)で完封勝利を飾ると、2回戦でも西部1位の浜松工相手に1失点。さらに準々決勝で三島南に対して完封と、危なげない投球で勝ち上がってきます。ところが、この映像の準決勝では、静岡商の強力打線につかまります。8安打を浴びて6失点。5回途中でマウンドを降りました。

 長谷川は夏までのエース・庄司隼人とは違い、技巧派タイプ。左腕からスピードガン表示よりも速く見える速球と、鋭い変化球のコンビーネーションで投げます。テンポがいいのが特徴的で、それがはまるときは完ぺきに抑えることができるのですが、一方で単調になってしまうと静岡商戦のように集中打を浴びます。

 3位で出場する東海大会で常葉学園橘が勝ち上がるには、長谷川の好投が必要不可欠。復調に期待しています!

 

|

« 愛知大学リーグ 愛知学院大vs愛知大 | トップページ | 日大三島の監督に川口氏が就任! »

静岡県の高校野球」カテゴリの記事

静岡県中部地区」カテゴリの記事

注目選手の動画集」カテゴリの記事

コメント

初めてサイトを覗かせて頂きました。
彦くん、東海大会ではどうなんでしょうかね???
変化球の制球次第ですが、今の真っ直ぐの球速とキレでは厳しいのが現実だと思います。
ただ、何が起こるかわからないのが高校野球なので、期待して見たいと思っております。
OBとしては是非、夏春連続出場を期待しています。
また、覗かせていただきます。
ヨロシクお願いします。

投稿: アキレス腱 | 2009年10月12日 (月) 12時36分

コメント、ありがとうございます。常葉学園橘の初戦は東邦に決まりましたね!
さらに、初回を勝てば、大垣日大と厳しい戦いが続きます。
確かに、アキレス腱さんがおっしゃる通り、長谷川投手の真っすぐと変化球ですと、なかなか難しいかもしれません。ただ、長谷川投手は、投球術を持っているので、そのあたりは期待していますよ。
あとは、長谷川投手に続く2番手がどこまで投げられるかがカギになるでしょうね。

投稿: 栗山司 | 2009年10月13日 (火) 20時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長谷川彦(常葉学園橘)の投球映像をアップ!:

« 愛知大学リーグ 愛知学院大vs愛知大 | トップページ | 日大三島の監督に川口氏が就任! »