« JABA静岡大会の組み合わせが決定! | トップページ | 練習試合 興誠vs関商工 »

2010年3月12日 (金)

奥村(飛龍)のブレイクに期待!

 先日のスポーツニッポンの静岡版で飛龍の奥村拓史(180cm90kg、右投左打)が今春の注目選手として取り上げられていましたね。僕の中でも、奥村は来年のドラフト候補になるのではないかと睨んでいる選手の一人です。

 僕が、奥村の存在を初めて知ったのは、昨年の8月。『野球小僧』の取材1003121で、松尾明暢(国士舘大へ進学)を インタビューしたときです。松尾が、フリーバッティングをしている奥村を指差し、「あのバッター、凄い1年生ですよ」と教えてくれました。確かに、体つきが他の選手と比べ、一回り大きく、スイングスピードも速かったです。長距離砲の雰囲気を漂わせ、「智辯学園和歌山や帝京にいそうな選手だな」と感じました。

 それから、しばらしくして、磐田南との練習試合で奥村をチェックしました。そのときの感想は10月4日のブログで掲載しました。

  さて、現在発売中の『野球小僧4月号』で「裏センバツ甲子園出場校選考委員会」という企画があります。そこで、僕は「センバツで見たい高校」として飛龍を推薦しています。まだ甲子園未出場ですが、東北福祉大でコーチを務めた濱野洋監督の下、メキメキと力を伸ばしている高校だけに楽しみ。奥村という大型スラッガーが登場し、さらに期待が高まります!

<写真/和歌山出身の大型スラッガー・奥村拓史(飛龍)>

|

« JABA静岡大会の組み合わせが決定! | トップページ | 練習試合 興誠vs関商工 »

静岡県東部地区」カテゴリの記事

コメント

飛龍の二遊間もいいよ

投稿: | 2010年3月21日 (日) 20時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奥村(飛龍)のブレイクに期待!:

« JABA静岡大会の組み合わせが決定! | トップページ | 練習試合 興誠vs関商工 »