« 常葉菊川出身・萩原が大学デビュー! | トップページ | 春季愛知県大会 享栄vs星城 »

2010年4月19日 (月)

練習試合 ヤマハvsジェイプロジェクト

★4月19日 練習試合 ヤマハ豊岡球場 晴

   チーム
ジェイプロジェクト 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
ヤマハ 0 0 1 1 6 5 0 1 × 14

 ついに、ヤマハの町田友潤が社会人デビュー! 実は今日、知人のHさんから緊急レポートが入りました。こんな入魂のレポートを、僕の携帯だけに収めておくのはもったいないので(笑)、ブログに掲載させてもらうことにしました。

*    *    * 

 常葉菊川出身の町田友潤を目当てに、ヤマハ・豊岡球場に行ってきました。今日行われていたのはヤマハ対ジェイプロジェクトの練習試合です。町田は背番号5をつけて、ベンチで試合開始を迎えました。

 ヤマハの先発は町田をヤマハに誘ったという戸狩聡希。1回、2回1004191と三塁を踏まれる不 安な立ち上がりでしたが、要所を締める集中力は健在でした。コースがきわどすぎて打者が振れないストレートもやっぱりいいです。制球がいいので、ピンチの場面でも安心して見ていられますね。7回を無失点と、スタミナもだいぶ戻ってきたように感じましたよ。怪我をする前ほどの勢いはありませんが、高卒2年目とは思えない落ち着きと老獪さです。けん制やフィールディングもうまいですね。

 町田はというと、6回裏に代打で登場。記録係の会話が耳に入ってきたところによると、社会人野球初打席のようでした。しかし1004193残念ながら、結果はショートゴロ。8回裏にも打席がまわってきましたが、これもライトフライでした。しかし、スイングに迷いはなく、なかなかシャープでした。

 守備ではもちろん、セカンドに入り、無難にセカンドゴロ、セカンドライナー、セカンドフライをさばきました。この日もスタメンだった、セカンドレギュラーの佐藤二朗は元 プロ選手。パンチ力あるバッティングに加え、アマ入りしてからは守備力も向上しているだけに、町田にとっては高いカベでしょう。それでも、町田には持ち前の魅せる守備に磨きをかけて、佐藤をDHに押しのけるくらいの成長を期待したいですね。

 ところで、この試合、7回を投げ切った戸1004192狩の後に、エースであるフェリペ・ナテルが登板しました。このナテルがビックリするほど勢いのあるストレートを投げていたんです。去年初めて見た時も、力のあるストレートを投げる印象でしたが、今年は伸びが違います。体重移動がスムーズなきれいなフォームから、しっかり腕を振ってきます。変化球の精度が上がれば、プロでも勝負できるのでは? 本当は、先発より今日のように短いイニングのリリーフの方が力を発揮できそうなんですけどね。             

 試合の方は、ヤマハが14対0で大勝しました。ジェイプロジェクトはやはり守備に課題が残りますね。明らかなミスもありましたが、多いのは「とってほしかった」系のミス。守備力が底上げできれば、大量失点も防げるはず。専用グランドがないということがネックとなりますが、初めての都市対抗予選に向けて頑張ってほしいチームです。

*    *    * 

 Hさん、貴重なレポート、ありがとうございました! 町田は公式戦デビューが楽しみです。また、ジェイプロジェクトは、居酒屋チェーンを経営する会社。選手も、夜は居酒屋で働いています。ぜひ、都市対抗の本大会に出場し、社会人野球界に新たなムーブメントを作り出してほしいですね!

<写真上/左のエースとして期待したい戸狩聡希(ヤマハ)>

<写真中/実戦デビューを果たした町田友潤(ヤマハ)>

<写真下/プロのスカウトが注目するフェリペ・ナテル(ヤマハ)>

■ヤマハ

■ジェイプロジェクト

1番 DH 石野
2番 三塁 永田
3番 中堅 藤田
4番 二塁 佐藤
5番 右翼 高橋
6番 一塁 嶋岡
7番 左翼
8番 捕手 井上
9番 遊撃 薄井
1番 遊撃 今井
2番 DH 藤井
3番 一塁 武田
4番 二塁 小川
5番 捕手 庄司
6番 中堅 高木
7番 左翼 安田
8番 三塁
9番 右翼 樋口
投手:戸狩-ナテル 投手:嘉山-石川-南田-虻川

|

« 常葉菊川出身・萩原が大学デビュー! | トップページ | 春季愛知県大会 享栄vs星城 »

社会人野球」カテゴリの記事

Hさん」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 練習試合 ヤマハvsジェイプロジェクト:

« 常葉菊川出身・萩原が大学デビュー! | トップページ | 春季愛知県大会 享栄vs星城 »