オープン戦 ヤマハvsトヨタ自動車
★5月21日 練習試合 ヤマハ豊岡グランド 晴
|
いよいよ来月11日から都市対抗の2次予選が始まります。強豪ひしめく東海地区予選を勝ち抜き、代表権を獲得する6チームは一体どこなのか?
静岡県唯一の企業チームであるヤマハは先日行われた京都大会で優勝し、好調を保っているようですが、油断はできません。34回目の都市対抗本大会出場を目指すヤマハの練習試合を、知り合いのHさんがレポートしてくれました。
この日のトヨタの先発は新人の祖父江大輔。さすがに球は速かったですが、制球がアバウトな所があり、初回にヤマハの4番・佐藤二朗にレフトにライナーで持っていかれました。2回にもワイルドピッチからピンチを拡大し、1点を奪われましたが、5回3失点と、まずまずの結果でした。とにかく最近のヤマハ打線(特に佐藤!)は当たっていますからね。
ヤマハはベテランの広岡剛が先発で4回まで無失点に抑えると、戸狩聡希が2回、安永征司が2回、矢部広大が1回をそれぞれ無失点に抑えました。若手投手陣も好調なようです。特に安永はマウンドさばきが堂々としてきました。京都大会では準決勝にも先発しましたし、都市対抗予選では戸狩を中心にこの安永も活躍するのではないでしょうか。肩を痛めていた右のエースのフェリペ・ナテルも18日の練習試合で復帰しましたし、投手陣も充実していますね。
ちなみに、8回には町田友潤がライト前にタイムリーを放ちました。練習試合とはいえ、社会人初打点ではないでしょうか。ボールボーイをやっていた戸狩も、町田が打った瞬間に立ちあがって手を叩いて喜んでいましたよ。守備ではセカンドに加え、ショートも守っていました。少しずつ、社会人のレベルに慣れてほしいですね。
***********************
Hさん、ありがとうございました。ヤマハの快進撃に期待したいです。
<写真/成長著しい右腕・安永征司(ヤマハ)>
| 固定リンク
「社会人野球」カテゴリの記事
- 【都市対抗予選】静高出身の梶山監督が率いる三菱自動車岡崎が本大会へ。浜商出身の伊藤大地が決勝打!(2023.06.06)
- 【センバツ直前特別企画】Honda鈴鹿の常葉大菊川コンビが母校にエール!(2023.03.16)
- 岐阜聖徳学園大で活躍する静岡勢を見てきました!(2023.03.14)
- 【オープン戦】NTT東日本vsヤマハ(2023.03.08)
- ヤマハの新人会見が行われました!(2023.02.02)
「Hさん」カテゴリの記事
- 新春恒例「静岡高校野球編集部」座談会!<栗山×編集部H>(2018.01.20)
- 編集部Hが栗山に聞く! 2017年静岡野球界<大学・社会人編>(2017.01.03)
- 編集部Hが栗山に聞く! 2017年静岡野球界<高校生編>(2017.01.02)
- 静岡を巣立つ球児たち2014~青島秀一郎編・下(2015.02.13)
- 静岡を巣立つ球児たち2014~河守光王編・上(2015.01.16)
コメント