夏の甲子園予選 飛龍vs桐陽
★7月11日 第92回全国高等学校野球選手権静岡大会 1回戦 愛鷹球場 曇
昨日、僕が足を運んだのは愛鷹球場です。お目当ては飛龍。大型スラッガー・奥村拓史(182cm90kg、右投左打)、『野球小僧8月号』の「有望選手リスト」に名前が挙がった遊撃手・辻本一磨(180cm72kg、右投右打)の逸材2年生のチェックに行きました。 ところが、まず、目についたのは相手の桐陽のマウンドに上がった大貫晋一(181cm72kg、右投右打)。スラリとした体型から、細い腕をきれいに振る、いわゆる「しなやか系」の投手です。このしなりを見ただけで、僕の目は一気に釘付け。 さて、飛龍の奥村は、4打数1安打。打球の勢いが他の選手とは一 辻本は守備面に光るものがありました。打球に対する一歩の速さと、安定したスローイングの持ち主。ただ、8回にトンネルのエラーをしたのは残念。確かに打球スピードが速く、バウンドも難しかったのですが、軽やかに捕球して打者走者を刺して欲しかったです。 3年生では、4番の土屋博志(172cm82kg、右投右打)が成長を見せ、打線に厚みが出ている飛龍。投げては、エースの石井勇輝(181cm70kg、左投左打)が9回に3点を失ったものの、昨秋に見たときよりも体全体をダイナミックに使っていました。内外角へ投げ分ける制球力は武器になるでしょう。 昨年の飛龍は優勝候補に挙がりながら3回戦で敗退しましたが、今年も選手のレベルは高いだけに上位進出を狙えると思います。 <写真上/腕のしなりが魅力的な大貫晋一(桐陽)> <写真下/大型スラッガーとして期待値の高い奥村拓史(飛龍)> |
■飛龍 |
■桐陽 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
投手:石井 | 投手:眞野 |
| 固定リンク
「静岡県の高校野球」カテゴリの記事
- 【春季高校野球県大会】日大三島の大型左腕が堂々デビュー!(2025.04.27)
- 【春季高校野球県大会】打たせて取る新星 浜松商・山口祐誠、静高撃破の立役者に(2025.04.26)
- 【春季高校野球県大会】日大三島・小川秋月、今季初先発で完投勝利!(2025.04.20)
- 【春季高校野球県大会】浜名が主将・井岡の活躍でシード獲得!(2025.04.19)
- 【春季高校野球】桐陽、7回コールド勝ち 鈴野が好投を見せる(2025.04.06)
「静岡県東部地区」カテゴリの記事
- 秋季県大会、この選手に注目!~西村琉(伊豆伊東)(2024.09.11)
- 伊豆総合の好投手・髙村玲央麻が静商に挑む!(2024.07.11)
- 湖西の好左腕・佐々木が県大会に向けて上々の仕上がり!(2024.04.14)
- 【春季高校野球】ベスト4が出揃う!(2023.05.03)
- 【春季高校野球東部大会】富士が好発進&沼津東の逸材右腕を目撃!(2023.04.03)
コメント