« 都市対抗予選 ヤマハvs三菱自動車岡崎 | トップページ | ヤマハ、都市対抗出場決定! »

2010年7月 2日 (金)

都市対抗予選 ヤマハvs東海理化

★7月1日 都市対抗野球東海地区2次予選 岡崎市民球場 晴

 チーム
東海理化 0 0 1 0 3 0 0 0 0 4
ヤマハ 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1

 都市対抗予選は第2代表に東邦ガス、第3代表に東海理化が決定しました。
 僕は昨日、ヤマハの第3代表決定を信じて、夜の東名を走ったのですが、到着したのは試合終了後…。そこで、今回も左投手フェチのHさんに詳細をレポートしてもらいます!

*      *      *

 先発はヤマハが戸狩聡希、東海理化が川脇輝生で始まったこの試合。リーグ戦で戦ったときと全く一緒の顔合わせでした。
 戸狩は自己最速の143キロを記録するなど、リーグ戦同様攻める投球を見せますが、3回に先頭打者を四球で出すと鈴木裕也のタイムリーで1点を先制されます。4回、5回にも先頭打者に四球を出し、なんだか常に不安なピッチングでした。4回は後続を断ちましたが、5回はバント処理で戸狩自身が痛恨のミス。二塁で刺すことに気持ちがいっていたのか、球が手につかず、走者も生き残ることに。その後はバント、三振で2死まできたのですが、3番・冨川平に直球をライトに放り込まれました。この3ランで戸狩Kawawakiは降板。

 対する東海理化の川脇は8回2死で降板したものの、すばらしいピッチングでした。マウンドに向かう時も、マウンド上でもダラダラというと言葉が悪いのですが、のらりくらりした雰囲気。左サイドからストレートは130キロ台前半ぐらいですが、打者を打ち気にはやらせるような誘う投球をしてくる投手です。積極的な打者が多いヤマハは、初球の緩いボールに手を出して、打ち上げるパターンが多く、川脇の術中にハマっていましたね…。ヤマハの攻撃時間がやたら早く終わるなと思っていたら、それもそのはず、川脇が相手にした29打者中、10打者が初球を打ってました。もちろん、球数も少ないです。8回2死までで89球。4回2死まで投げた戸狩は86球ですからね。テンポもよく、投げてはアウト、投げてはアウトというかんじでした。

 8回にヤマハは永田英之のタイムリーで1点を返し、川脇をマウンドかNagataら降ろしたのですが、2死一、二塁のチャンスで高橋孝典が三振。9回にはドラフト候補左腕・金丸将也の前に3者凡退で終わり、敗北しました。

*     *     *

 Hさん、渾身のレポート、ありがとうございました!
 この試合で負けたヤマハは第5代表決定戦で、三菱自動車岡崎と激突します。三菱自動車岡崎には第3代表決定トーナメントの初戦でぶつかり、勝利を収めています。
 試合終了後、球場外に現れた選手たちを見ていると、悔しさの中にも明るい顔をしている選手が多かったです。第3代表は逃しましたが、チームの雰囲気は決して悪くないと思います。次こそ、都市対抗出場を決めて欲しいです!

<写真・上/東海理化の都市対抗本戦初勝利はこの川脇輝生の双肩にかかる>
<写真・下/俊足も魅力の2番打者・永田英之(ヤマハ)>

■ヤマハ

■東海理化

1番 一塁 石野
2番 遊撃 永田
3番 右翼 高橋
4番 二塁 佐藤
5番 中堅 マガリャエス
6番 三塁 嶋岡
7番 DH 井上
8番 左翼 小粥
9番 捕手 松尾
1番 右翼 石川
2番 遊撃 鈴木裕
3番 一塁 冨川
4番 DH 吉川
5番 三塁
6番 左翼 鈴木大
7番 二塁 谷口
8番 捕手 山根
9番 中堅 下田
投手:戸狩-安永-広岡-古岡 投手:川脇-鶴岡-金丸

|

« 都市対抗予選 ヤマハvs三菱自動車岡崎 | トップページ | ヤマハ、都市対抗出場決定! »

社会人野球」カテゴリの記事

Hさん」カテゴリの記事

コメント

私も現地でみていました。毎年数試合は岡崎に来ています。
相手投手は外角へのコントロールとチェンジアップが絶妙でした。反対に戸狩君は若さが出て、要所を力で押しすぎましたね。

投稿: 1489 | 2010年7月 2日 (金) 21時52分

書き込みありがとうございます!

戸狩はストレート中心だったようですね。
球はなかなか走ってるんだけど…とHさんからも報告をもらいましたが、残念でした。
同じ左腕として川脇の投球を見て、学ぶところもあったと思いますので、今後に期待していきたいです。

投稿: 栗山司 | 2010年7月 3日 (土) 18時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 都市対抗予選 ヤマハvs東海理化:

« 都市対抗予選 ヤマハvs三菱自動車岡崎 | トップページ | ヤマハ、都市対抗出場決定! »