夏の甲子園予選 興誠vs静岡商
★7月18日 第92回全国高等学校野球選手権静岡大会 2回戦 浜松球場 晴
今日は2回戦屈指の好カード、興誠対静岡商の一戦を見てきました。プロのスカウトが注目する興誠・寺嶋寛大(182cm79kg、右投右打)のプレーをチェックするのは、この日が2回目です。初戦は7月10日のHさんのレポートにもあるように、2打数1安打で2四球の成績。優勝候補の一角、静岡商相手にどんなプレーをするのか注目しました。 まず、シートノックで寺嶋を追うと、春先に見たときよりも雰囲気の良さを感じます。体の大きな寺嶋が、より大きく見え、いい意味で目立っているのです。 試合の序盤は静岡商ペース。初回にスラッガー・石川昌志(178cm88kg、左投左打)のレフト前タイムリーで1点を先制。2回にも1点を加えます。この静岡商に傾いた流れを食い止めたのが寺嶋です。 寺嶋は4回2死からの第2打席、三塁線を破る二塁打。低い打球で球足の鋭さが印象的でした。これがチーム初安打となると、6番・小崎高史(172cm64kg、右投左打)のライト前安打で寺嶋はホームへ。タイミング的には、ギリギリでしたが、ダイナミックなスライディングで1点を返します。その後、興誠は打線がつながり逆転に成功しました。 続く5回に回ってきた寺嶋の第3打席は豪快な空振り三振に終わりますが、第4打席はヒットを放ちます。 守備面では粗さがありましたが、なんといっても寺嶋の魅力は体の屈強さ。ホームでのクロスプレーで、ランナーを圧倒して得点を阻止したプレーは、扇の要そのもの。今は原石の塊ですが、鍛えれば鍛えれば上手くなる要素があります。 一方、敗れた静岡商では8回の1イニングを投げた後藤翔平(175cm <写真上/優勝候補の静岡商を撃破した興誠の4番・寺嶋寛大> ★寺嶋寛大の過去の記事はこちら→http://tsukasa-baseball.cocolog-shizuoka.com/blog/2010/03/post-8aeb.html |
■興誠 |
■静岡商 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
投手:森 | 投手:渋谷-高橋-後藤 |
| 固定リンク
「静岡県の高校野球」カテゴリの記事
- 【秋季高校野球】藤枝明誠・日吉が4安打完封!(2023.09.18)
- 【秋季高校野球】浜松工が10年ぶりのベスト8進出!(2023.09.16)
- 秋季県大会2回戦(9月10日)~清水庵原球場レポート(2023.09.11)
- 秋季高校野球県大会が開幕!(2023.09.09)
- 【高校野球秋季大会】組み合わせが決まる!(2023.09.04)
「静岡県中部地区」カテゴリの記事
- 【春季高校野球中部大会】焼津中央の左腕・紫垣壮太郎が無四球完封!(2023.03.27)
- 静岡市内大会が開幕しました!(2022.10.29)
- 静商の新エース・太田善士が1失点完投!(2022.08.24)
- プロ注目左腕・原崎翔陽(駿河総合)の大会前、最終登板を取材!(2022.07.02)
- 練習試合 静岡大vs静清(2022.06.29)
「静岡県西部地区」カテゴリの記事
- 掛川市内交流戦が開催されました!(2023.05.22)
- 【定期戦】浜松北vs浜松西(2023.05.05)
- 【春季高校野球西部大会】浜松学院の左腕・椿庵が1失点完投勝利!(2023.04.01)
- 【春季高校野球西部大会】磐田東の剛腕・寺田光が8回パーフェクト達成!(2023.03.29)
- 明けましておめでとうございます!(2023.01.01)
コメント