« 秋季大会 袋井商vs常葉菊川 | トップページ | 混戦の静岡学生リーグに注目! »

2010年9月 1日 (水)

ヤマハ、2回戦に向けて!

 すでにご存じだと思いますが、第81回都市対抗野球でヤマハが初戦突破を果たしました。まず驚いたのは先発投手。なんと、予選で一度も先発のなかったフェリペ・ナテルでした。初戦の先発はベテラン・広岡剛で間違いないだろうと読んでいただけに衝撃を受けました。

1008312_2

 その広岡は6回途中からリリーフ。日本製紙石巻打線に得点を与えず、見事に最後まで投げ切りました。打っては、マガリャエス・チアゴ嶋岡孝太佐藤二朗の豪快な本塁打攻勢で4得点を奪いました。

 現地で試合を見ていたHさんによると「勝ちましたが、今後に不安が残りましたね。ホームラン以外での安打は、石野雅之高橋孝典がそれぞれ一本打ったのみ。打線がつながらないと、勝ち上がっていけないと思います」と、なかなか厳しいコメント。今年のチームの場合、ある程度の失点を覚悟をしなかればいけないので、やはり5点以上は取りたいところです。そのためには、一発以外でも確実に得点を挙げていくことが重要になってくると思います。1009011

 2回戦の相手は、三菱重工名古屋。先日のJABA高山大会の決勝戦でも対戦し、10対3で勝利していますが、都市対抗は別物。果たして、ヤマハは誰を先発にもってくるのか? そんなことを考えていると、今夜も眠れませんね(笑)。

<写真上/勝利の瞬間の広岡剛(ヤマハ)>

<写真下/試合前、10連続都市対抗出場の表彰を受ける松尾知之(ヤマハ)>

※写真提供/Hさん

★その他、「Hさん」こと新井広美さんが試合で撮影した写真をこちらで見ることができます。ぜひ、ご覧ください。→http://pics.livedoor.com/u/arai1126/album/162014

 

|

« 秋季大会 袋井商vs常葉菊川 | トップページ | 混戦の静岡学生リーグに注目! »

社会人野球」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヤマハ、2回戦に向けて!:

« 秋季大会 袋井商vs常葉菊川 | トップページ | 混戦の静岡学生リーグに注目! »