ヤマハがベスト8進出!
ヤマハが昨年に続きベスト8進出を決めました。先日のブログで2回戦以降の課題として挙げた打線。昨日の試合では、4回に柳裕太、嶋岡孝太のタイムリーで2点を挙げると、5回には6安打を集中して一挙5点を奪う猛攻。見事、ヤマハ打線がつながってくれました。投げては先発の戸狩聡希が初回に1点を失うも、2回以降は広岡剛がピシャリと抑える好リリーフ。今回もベテランの投球術でヤマハに勝利を呼び込みました。
現地で取材中のHさんが、試合後の高柳信英監督のコメントを送ってくれました。まず、先発の戸狩について。こんな話をしていたそうです。
「戸狩の先発は昨日の夜に迷った末に決めました。もう少し、3回ぐらいまでは頑張ってほしかったのですが…。1回のあとも投げさせれば多分立ち直ったと思いますが、大量失点につながるかもしれなかったので、広岡に代えました。戸狩にとってはこの1年が糧になるでしょう」。
戸狩に期待していた部分があったと思いますが、2回からスパッと広岡にスイッチした監督の判断は勝利の一つの要因だったと思います。
また、打線については、「相手の先発が菊地正法か山名康造か読み切れずに偵察メンバーを使いましたが、どちらでもない高木勇人が出てきました。(得点を挙げた)4、5回はキャッチャーの松本洋介が考えすぎたんだと思います」とのこと。それでも、ヤマハ打線の爆発力は鮮やか。準々決勝以降に弾みがつきました。
いよいよ、明日の準々決勝の相手は住友金属鹿島。明日の試合について、Hさんの熱いコメントが届いているので紹介します。
「明日期待したい選手はなんといっても小粥勇輝と石野雅之の大卒3年目2人です。小粥は初戦こそ3番に抜擢されましたが結果が出せずに、2回戦ではスタメン落ち。その悔しさをバネに代打でタイムリーを放ちました。次の試合ではスタメンに加わってくるはず。持ち前の勝負強さを生かしてほしいです。石野は昨日、ほとんど全員が安打を放ち、大量得点に貢献した中、安打を打てませんでした。石野はコンスタントに安打を放ってきたので、昨日の4打数無安打という成績は本当に珍しいこと。センスのある選手だけに、明日の発奮に期待したいです。1番の石野が打てば、自ずと打線も盛り上がりますからね」
Hさん、今日もありがとうございました。明日の取材もよろしくお願いします。
勝てば、11年ぶりのベスト4進出。念願の黒獅子旗が少しずつ近づいてきました!
<写真上/2回戦も大いに盛り上がったヤマハ応援席>
<写真中/大会前に1点でも取られたら坊主になると公言していた戸狩聡希(ヤマハ)。なぜか、すでに登板前から坊主姿だった>
<写真下/5回に代打でタイムリーを放った小粥勇輝(ヤマハ)>
※写真提供/Hさん
★その他、「Hさん」こと新井広美さんが2回戦で撮影した写真をこちらで見ることができます。ぜひ、ご覧ください。→http://pics.livedoor.com/u/arai1126/album/162145
| 固定リンク
「社会人野球」カテゴリの記事
- 【JABA静岡大会】ヤマハが7回コールド勝ち 沢山優介が存在感、森川凌も躍動! (2025.04.04)
- 【静岡県知事杯】ヤマハが4連覇&プロ注目・林京平(日大国際)が好投!(2025.03.10)
- 日本一への新戦力!ヤマハ野球部、期待の5選手が加入(2025.02.03)
- 静岡高出身・片平吉信(エイジェック)がオーストラリア代表の投手と対決!(2024.11.04)
- 【JABA伊勢・松阪大会】ヤマハが2連勝!(2024.10.18)
コメント
富士常葉の小澤選手、静産大の石井選手も
蒲原シニア出身です。
これからも応援よろしくお願いします。
投稿: 蒲原ファン | 2010年9月 6日 (月) 08時02分