静岡学生リーグ 東海大海洋学部vs日大国際関係学部
★10月3日 静岡学生野球リーグ 磐田球場 晴
チーム | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 |
日大国際関係学部 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 |
東海大海洋学部 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 |
日大国際関係学部が東海大海洋学部に連勝。勝ち点4で東海大海洋学部に並びました。
日大国際関係学部は7回から2番手で山岸大輝(183cm79kg、右投右打)が登板しました。僕は、名前すら聞いたことがない選手で、パンフレットを見るとまだ1年生。マウンドに上がると、ピッチャーらしい体型で、立っている姿に雰囲気があり、「これは」と期待が高まります。
フォームはオーバーから少し下がったスリークオーター。体の柔らかさが感じることができるフォームに魅力を感じました。変化球は左打者の内角に食い込むスライダーが武器です。
7回は最初の打者に四球を与えますが、その後、3人を内野ゴロに。8回も無失点に抑え、9回は3人ともライトフライに仕留めました。1年生とは思えない落ち着きもあり、僕の興味がガンガン膨らんでいきました。
家に帰ってからインターネットで検索すると、「流経大柏時代は3年夏に4回戦の成田国際戦で完封すると、続く5回戦の千葉敬愛戦では17奪三振を奪い連続完封。準決勝では甲子園に出場した八千代東に延長で敗れる」という記事が出てきました。
リリースがばらつくなど、まだまだ荒削りでしょう。ですが素材として見れば、かなり面白い投手を発見することができました。
ちなみに、今春のリーグ戦で新人賞を獲得した浜松大の山下大輝(176cm77kg、右投右打)とは名前が一字違い。今後、同じ1年生として「大輝対決」に注目したいです。そして、2人で静岡学生リーグを盛り上げていってもらいたいです。
<写真/7回から3イニングを無失点と好投した山岸大輝(日大国際関係学部)>
■日大国際関係学部 |
■東海大海洋学部 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
投手:横山-山岸 | 投手:諏訪-山口航 |
| 固定リンク
「大学野球」カテゴリの記事
- 【大学野球】専修大・和田琉太が走者一掃のタイムリー&常葉大浜松・田中湊都が好投!(2025.04.16)
- 【静岡県知事杯】ヤマハが4連覇&プロ注目・林京平(日大国際)が好投!(2025.03.10)
- 駿河台大・戸田純太(静岡商出身)が挑む飛躍の2年目!(2025.02.21)
- 【大学野球オータムフレッシュリーグin静岡】加藤学園が法政大相手に善戦(2024.11.18)
- 「大学野球オータムフレッシュリーグin静岡」が開幕しました!(2024.11.15)
コメント