日本選手権予選 東邦ガスvs三菱重工名古屋
★9月29日 第37回日本選手権大会東海地区予選 代表決定戦 岡崎市民球場 晴
チーム | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 |
東邦ガス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 4 |
三菱重工名古屋 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 8 | × | 12 |
社会人の日本選手権予選が佳境に入ってきました。東海地区では、ヤマハが京都大会、トヨタ自動車が北海道大会で優勝を果たしたため予選を免除。それ以外のチームで、4つの枠を争います。
29日、三菱重工名古屋と東邦ガスの代表決定戦を観戦しました。三菱重工名古屋の先発は菊地正法(177cm82kg、左投左打)。富士宮東出身で三菱自動車岡崎、東邦ガスを経てプロ入り。プロでは1軍13試合の登板に終わりましたが、今年より社会人野球に復帰しました。
この日の菊地は、130キロ台中盤(今大会、岡崎市民球場のスピードガンは少し遅め)のストレートに加え、変化球を低めに集めます。6回まで4安打無失点に抑える好投。7回に失策絡みで2点を失いましたが、重要な試合で力を存分に発揮しました。プロを経験しているだけあって、ランナーを出してからの投球術が光っていたように思います。
試合後、菊地は「入った年に2大大会に出ることができ、多少なりともチームに貢献できて良かったです。古巣相手に力が入りました」とコメント。本大会では、エース・中根慎一郎(175cm75kg、左投左打)とともに活躍が期待されます。
<写真/日本選手権出場に貢献した菊地正法(三菱重工名古屋)>
■東邦ガス |
■三菱重工名古屋 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
投手:甲斐-後藤-長坂-小椋-谷口-西 | 投手:菊地-中根-高木 |
| 固定リンク
「社会人野球」カテゴリの記事
- 【センバツ直前特別企画】Honda鈴鹿の常葉大菊川コンビが母校にエール!(2023.03.16)
- 岐阜聖徳学園大で活躍する静岡勢を見てきました!(2023.03.14)
- 【オープン戦】NTT東日本vsヤマハ(2023.03.08)
- ヤマハの新人会見が行われました!(2023.02.02)
- 明けましておめでとうございます!(2023.01.01)
コメント