社会人スポニチ大会が7日開幕!
今月7日から第66回JABA東京スポニチ大会(神宮球場他)が始まります。僕が気になってるのは、JX-ENEOSの石岡諒哉(176cm78kg、右投右打)。常葉学園菊川が2007年にセンバツ優勝した時のキャッチャーです。JX-ENEOS(当時は新日本石油ENEOS)に入社してから注目してきましたが、まだ試合に出場することはほとんどありません。
先月、宮崎キャンプに行っていたHさんがJX-ENEOSの練習試合を観戦したそうで、連絡をくれました。「石岡はブルペンキャッチャーや、イニング間の投球練習に出てきただけで、試合出場はありませんでした。ただ、体つきは高校時代より一回りがっしりして、見るからにキャッチャーという体型になっていましたね。今までの3年間で、体はできてきたようなので、今後は実戦経験を積んでほしいですね」とのこと。
JX-ENEOSにはまだ石岡より年下のキャッチャーはいません。4年目の今年こそ、試合でマスクを被る姿が見たいところです。常葉学園菊川の後輩で、今年のドラフト候補にも名前が挙がる戸狩聡希(ヤマハ)との対戦もぜひ見てみたいですね。
<写真/今季4年目を迎える石岡諒哉(JX-ENEOS)>
※第66回JABA東京スポニチ大会の組み合わせはこちら→http://www.jaba.or.jp/taikai/2011/jabataikai/pdf/suponichi_66.pdf
| 固定リンク
「社会人野球」カテゴリの記事
- ヤマハ、JABA静岡大会で準優勝(2021.04.07)
- ヤマハ、九谷が公式戦初先発で初完封!(2021.04.05)
- ヤマハの新人会見が行われました!(2021.02.09)
- 元ヤマハ監督の川島勝司氏が野球殿堂入りへ!(2021.01.14)
- 【都市対抗】ヤマハ、2回戦で敗退(2020.11.30)
コメント
常葉学園菊川出身の石岡捕手はプロ野球ドラフト候補になる素材ですね 是非とも試合に出場して欲しいです
投稿: | 2011年3月 3日 (木) 22時56分