« 秋季大会 沼津東vs伊東商 | トップページ | 秋季大会 伊東vs富士市立 »

2011年8月19日 (金)

秋季大会 常葉学園菊川vs磐田東

★8月14日 第64回秋季高校野球東部大会 2回戦 掛川球場 晴 

  チーム
常葉学園菊川 0 0 5 2 2 2 11
磐田東 0 0 0 1 0 × 1

<6回コールド>

 西部地区、注目の好カード。常葉学園菊川が3回に1イニング4三塁打など、打線が爆発して圧勝しました。

201108151 磐田東の先発は、巨漢左腕の森口壽樹(185cm90kg、左投左打)。今夏の県大会では2本塁打を放ち、長打力で目立った選手ですが、もともとはピッチャーとして期待されています。今夏は腰の状態が良くなかったということで登板はなし。いよいよ、今秋からエースとしてマウンドに上がります。

 僕が森口の投球を見るのは久々です。天理シニア時代、磐田東のグランドで投げている姿を見ているのですが、そのときの印象は「力で押していくピッチャーだな」というものでした。

 そんな剛球が影を潜めた、この日の森口。巨体を生かしたパワーというよりも、「技で勝負する」という感じでした。腕の位置も上だったり、横だったり。ヒジをコンパクトに使って、低めの変化球で打たせる投球。2回まで無失点に抑えます。ところが3回です。急にストライクとボールがはっきりし、常葉学園菊川打線につかまり、大量5失点。続く4回も3安打を浴びて2点を失い、マウンドを降りました。

 「こんなに悪い森口は初めて」と山本幸司部長。森口が悪い状態のときは体が前に突っ込み、フォームが流れてしまうそうですが、それが出てしまったようでした。

 それでも、これだけの体格で、この時期に130キロ台中盤から後半が出れば、それだけで魅力。まずは、腰の状態を完璧にして、敗者復活戦で勝ち上がり、県大会での快投を見たいです。

<写真/「4番ピッチャー」として新チームの柱・森口壽樹(磐田東)>

■常葉学園菊川

■磐田東

1番 右翼 栗田
2番 二塁 鈴木佑
3番 遊撃 川村
4番 三塁 野島
5番 左翼 前川
6番 一塁 三矢
7番 投手 岩本
8番 捕手 川辺
9番 中堅 登地
1番 中堅 都築
2番 右翼 伊藤
3番 左翼 橋本
4番 投手 森口
5番 捕手 稲垣
6番 一塁 岡部
7番 遊撃 海野
8番 二塁 木下
9番 三塁 厚木
投手:岩本

投手:森口-川窪-桑原

|

« 秋季大会 沼津東vs伊東商 | トップページ | 秋季大会 伊東vs富士市立 »

静岡県西部地区」カテゴリの記事

コメント

初めてコメさせて頂きます。28日に常葉菊川浜西ですね。いきなり春の西部地区決勝カードです。岩本君は実績充分ですが、生熊、伊藤、坂下君に頑張ってもらいたいです。浜西には甲子園で活躍した習志野のような束になって1点取る野球を目指して頂きたいです。

投稿: 西高OB | 2011年8月27日 (土) 00時20分

コメント、ありがとうございます。今秋の浜松西は、いいピッチャーが揃っているようです。菊川の強力打線をどう抑えるのか、僕も注目しています!特に、生熊君、伊藤君はまだみていませんので、今後チェックしていきたい投手です。

投稿: 栗山司 | 2011年8月27日 (土) 21時02分

浜松西のサードはチョーうまいですよ
まぁ俺もなかなかうまいですけどね!!!ww

投稿: | 2011年10月12日 (水) 17時30分

浜松選抜にうかった人たちが6人ぐらい浜松西高校に入ります~
この6人はとてもチョーうまいっすよ
げきやば「

投稿: | 2011年10月12日 (水) 17時35分

コメント、ありがとうございます。
浜松西、今後も楽しみですね。まずはサードをチェックしたいですね。
>まぁ俺もなかなかうまいですけどね
ぜひ、名前を教えてください!

投稿: 栗山司 | 2011年10月12日 (水) 20時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋季大会 常葉学園菊川vs磐田東:

« 秋季大会 沼津東vs伊東商 | トップページ | 秋季大会 伊東vs富士市立 »