« 東海大相模が浜松で試合! | トップページ | 静岡学生野球の新人戦が開幕! »

2011年10月14日 (金)

都市対抗直前のヤマハをレポート!

★10月11日 練習試合 浜松球場 晴

 チーム
東海理化 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1
ヤマハ 0 1 0 0 1 0 0 0 × 2

 都市対抗開幕までいよいよ10日を切りました。24日の第3試合に登場するヤマハは、現在、オープン戦を重ねつつ、最終調整に入っています。補強選手を加えた、都市対抗仕様のヤマハをHさんが見てきたので、レポートしてもらいました。

※               ※              ※

Kousaka
Fujiwara

 私が観戦に行ったのは、11日に行われた東海理化とのオープン戦。補強選手の高阪行俊藤原航平(ともにトヨタ自動車)はスタメンで出場しました。高阪がショートを守り、藤原が指名打者だったのですが、シダックスが好きだった私にとって、元シダックスの佐藤二朗と高阪の二遊間はなかなか熱いものがありました。

 この日の東海理化の先発は補強選手の祖父江大輔(トヨタ自動車)。ということで、高阪と藤原にとってはチームメイト。153キロ右腕の祖父江も、この2人には特に力が入っていたように見えました。しかし、2回には2死から高阪の投手強襲のセンター前安打でヤマハがチャンスを作り先制すると、1-1で迎えた5回には2死二塁から藤原のライト前タイムリーで勝ち越し。さすがにうまいバッティングを見せてくれました。

 試合はその1点をヤマハ投手陣が守り切り勝利。中でも2イニングずつ投げた戸狩聡希吉村健二は2人とも1人の走者も許さずピシャリと抑え、順調な仕上がりをアピール。オープン戦とはいえ、接戦を勝ち切れたのはいい傾向だと思います。
 この日はもう一人の補強選手・東邦ガスの水田裕の登板はなし。水田は安定感があり、経験も豊富な投手なので、しっかり戦力になってくれるでしょう。

 ちなみに東海理化の小島宏祐(東海大翔洋出身)はこの日はボールボーイでした。

Kojima※           ※           ※

 Hさんありがとうございました! 打線はちょっと寂しいところですが、投手陣が安定しているのはいいですね。まずは初戦突破を期待しています。

<写真/補強でヤマハに加入した高阪行俊(上)と藤原航平(中)のトヨタ自動車コンビ。東海理化の小島宏祐(下)は出番を待つ>

■ヤマハ

■東海理化

1番 中堅 長谷川
2番 DH 藤原
3番 一塁 石野
4番 二塁 佐藤
5番 左翼
6番 遊撃 高阪
7番 三塁 嶋岡
8番 右翼 小粥
9番 捕手 松尾
1番 三塁 鈴木裕
2番 三塁 井貝
3番 遊撃
4番 DH 山田
5番 一塁 冨川
6番 中堅 下田
7番 右翼 石川
8番 捕手 山根
9番 左翼
投手:渡邉-戸狩-吉村-ナテル

投手:祖父江-金平-村井

※小粥は試合開始直後に藤田に交代

|

« 東海大相模が浜松で試合! | トップページ | 静岡学生野球の新人戦が開幕! »

社会人野球」カテゴリの記事

コメント

浜松大学からヤマハに入社した矢部投手に期待してます

投稿: | 2011年10月14日 (金) 21時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 都市対抗直前のヤマハをレポート!:

« 東海大相模が浜松で試合! | トップページ | 静岡学生野球の新人戦が開幕! »