オープン戦 ヤマハvs中部学院大
★3月30日 オープン戦 ヤマハ豊岡グランド 晴
チーム | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 |
中部学院大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ヤマハ | 0 | 5 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | × | 7 |
来週4月4日からJABA静岡大会が始まります。社会人のハイレベルなプレーが静岡にいながら見られる貴重な大会です。もちろん、ヤマハも出場。ぜひ、優勝して日本選手権出場の切符を獲得して欲しいです。その前に、今日はHさんが東海地区大学リーグの強豪・中部学院大との試合をチェックしてきてくれました!
* * *
仕事の合間に行ったので、あまり集中して見られなかったのですが、とにかく2年目の長谷川雄一がすごかったですよ。3番を打ち、4打数4安打。大学生など、格下となる相手には容赦ないですね。浮いた球や甘い球は絶対に見逃しません。次の塁を狙う気持ちも前面に出ていて、躊躇なく走ります。盗塁や、本塁に突入するプレーなどでチームのムードも高める選手です。
守りでは、4回までセンターを守り、5回以降(7回まで)はサード。センターの守備の良さはもちろんですが、サードでも球際に強さを見せていました。器用ですよねぇ。とにかく、動きにキレがあり、攻守に好調さを感じました。元々勝負強い選手なので、静岡大会でも期待できそうです。
* * *
Hさんありがとうございました! 長谷川は今年、ドラフト解禁ということで、僕も大注目しています。ヤマハからプロ入りした野手は2005年の森山周(オリックス)まで遡ります。今年はぜひ長谷川にプロ入りしてほしいです!
<写真/走塁面も魅力の長谷川雄一(ヤマハ)>
| 固定リンク
「社会人野球」カテゴリの記事
- 【都市対抗予選】静高出身の梶山監督が率いる三菱自動車岡崎が本大会へ。浜商出身の伊藤大地が決勝打!(2023.06.06)
- 【センバツ直前特別企画】Honda鈴鹿の常葉大菊川コンビが母校にエール!(2023.03.16)
- 岐阜聖徳学園大で活躍する静岡勢を見てきました!(2023.03.14)
- 【オープン戦】NTT東日本vsヤマハ(2023.03.08)
- ヤマハの新人会見が行われました!(2023.02.02)
「Hさん」カテゴリの記事
- 新春恒例「静岡高校野球編集部」座談会!<栗山×編集部H>(2018.01.20)
- 編集部Hが栗山に聞く! 2017年静岡野球界<大学・社会人編>(2017.01.03)
- 編集部Hが栗山に聞く! 2017年静岡野球界<高校生編>(2017.01.02)
- 静岡を巣立つ球児たち2014~青島秀一郎編・下(2015.02.13)
- 静岡を巣立つ球児たち2014~河守光王編・上(2015.01.16)
コメント