磐田東出身の花嶋修平(JR東海)に注目!
★4月6日 JABA静岡大会 清水庵原球場 晴
チーム | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 |
JR東海 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 |
日立製作所 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
4日から浜松球場・清水庵原球場でJABA静岡大会が行われています。この大会に出場しているJR東海には昨年の静岡ナンバーワン遊撃手・花嶋修平(磐田東出身)が今春入社しました。高卒新人ながら、先月行われた東海地区春季大会でも代走で起用されています。花嶋を見たら、辻本一磨(飛龍→東北福祉大)も見たくなったという知り合いのHさんが清水庵原球場からレポートを送ってくれました。
※ ※ ※
残念ながら、今日は花嶋の試合出場はありませんでした。ただ、試合前のノックでは元気な姿を見られました。ショートでノックを受けていましたが、グラブさばきもいいし、捕ってから投げるまでのスピードもあり、周りの選手と比べても遜色ないぐらいです。
パッと見で、「ルーキーだな」とわかるのですが、それはプレー的なものではなく、ちょっと遠慮がちな姿勢からです(笑)高校入学時も、高校野球に馴染むのに少し時間がかかったと聞いたので、社会人でもエンジン全開になるのはまだまだこれからでしょう。フットワークにももっとキレが出てくるはずです。
高校時代は試合でイージーミスが出ることもあったので、そのあたりの完成度を今後高めていってほしいですね。高卒野手は社会人野球に進むことも狭き門なら、2,3年でレギュラーになってドラフト候補になるのも本当に難しいことです。ただ、花嶋にはそのポテンシャルがあると思うので、頑張ってほしいです。リストの強さを生かした打撃も早く見たいです!
日立製作所には横井貴行(日大国際関係学部出身)が入社したので、馴れ親しんだ球場でのパフォーマンスを見たかったのですが、こちらも登板はありませんでした。
※ ※ ※
Hさんありがとうございました! 実は先日、たまたま練習が休みで母校のグランドを訪れていた花嶋と顔を合わせました。「社会人野球はどう?」と聞くと、「高校生とは違い、社会人の選手は見ているところが違います」という答えが返ってきました。社会人のレベルの高さに驚きつつも、高校時代よりも言動の一つひとつに大人の雰囲気が出てきたなという印象を受けました。青山眞也監督も能力の高さには期待しているとのこと。まずは、レギュラーを奪って欲しいですね。
<写真/磐田東時代に通算35本塁打を放った花嶋修平(JR東海)>
| 固定リンク
「社会人野球」カテゴリの記事
- JABA静岡大会が開幕しました!(2018.04.04)
- 日本製紙石巻が草薙球場でキャンプを開催!(2018.02.27)
- 山岸ロジスターズ、ルーキー・繁田の活躍でオープン戦初戦を勝利!(2018.02.26)
- ヤマハの新人会見が行われました!(2018.02.06)
- ヤマハ・矢幡勇人が日本代表入りを目指す!(2018.01.06)
コメント
富士球場で 吉原の大型アンダースロー右腕 古郡君見てきました 試合は負けましたが 富士市立相手に 八回三失点でした 夏に向けて楽しみなピッチャーです
投稿: 谷さん | 2012年4月 7日 (土) 17時59分