オープン戦 ヤマハvs三菱重工横浜
★5月7日 オープン戦 豊岡グランド 晴
チーム | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 |
三菱重工横浜 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 6 |
ヤマハ | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 2 |
今月24日から都市対抗2次予選が開催されます。ヤマハはリーグ戦ではジェイプロジェクト、東海理化、東邦ガスと対戦。9年連続都市対抗出場、そして都市対抗優勝を目指して、今年もヤマハの挑戦が始まります。
そんなヤマハをおなじみ知り合いのHさんが観戦、レポートを送ってくれました。
※ ※ ※
今日は三菱重工横浜に6-2で負けてしまったんですが、栗山さんや流しのブルペンキャッチャーの安倍昌彦さんが言っていた「池田の足はとんでもない!」をやっと見られて、個人的には満足しました。
2番センターで出場した池田祥大は初回にレフト前安打で出塁すると、3回にはセンター前安打、5回にはライト前安打ときれいに打ち分け、4打数3安打。しかし、池田のすごさは塁に出てからわかりました。警戒されている中、ベストではないタイミングでスタートを切っても余裕でセーフ。シングルヒットでも、実質二塁打を打った状態にしてしまう足はヤマハにとっても大きな武器になりそうです。普通の内野ゴロがギリギリになってしまうので、打席に立つだけで相手にはプレッシャーがかかります。
7・8回を投げ、パーフェクトに抑えた九谷青孝もよかったです。変則フォームから投げ込んでくるボールは球速以上の速さがあり、3三振を奪いました。3ボールからもしっかり粘れますし、左の変則ということで、都市対抗予選では重宝されそうです。
ちなみに、今日の相手は三菱重工横浜ということで、野村亮介の登板を楽しみにしていたのですが、この日はビデオ係。3月には肩を少し痛めていたということもあり、心配だったのですが、肩はもう万全ということでした。この東海遠征中に、「多分…投げる…と思います」とのこと。紅白戦では投げているそうですが、練習試合にはまだ登板していないそうなので、時間のある方は、野村の貴重なデビュー戦を見に、名古屋に足を伸ばしてはいかがでしょうか。
※ ※ ※
Hさんありがとうございました! 僕も野村が投げるのでは、と楽しみだったので、ちょっと残念です。野村のデビュー戦を目撃された方はぜひ、ご一報ください。
<写真/都市対抗予選でも足でヤマハを勝利に導いてほしい池田祥大(ヤマハ)>
| 固定リンク
「社会人野球」カテゴリの記事
- 【JABA静岡大会】ヤマハが7回コールド勝ち 沢山優介が存在感、森川凌も躍動! (2025.04.04)
- 【静岡県知事杯】ヤマハが4連覇&プロ注目・林京平(日大国際)が好投!(2025.03.10)
- 日本一への新戦力!ヤマハ野球部、期待の5選手が加入(2025.02.03)
- 静岡高出身・片平吉信(エイジェック)がオーストラリア代表の投手と対決!(2024.11.04)
- 【JABA伊勢・松阪大会】ヤマハが2連勝!(2024.10.18)
「Hさん」カテゴリの記事
- 新春恒例「静岡高校野球編集部」座談会!<栗山×編集部H>(2018.01.20)
- 編集部Hが栗山に聞く! 2017年静岡野球界<大学・社会人編>(2017.01.03)
- 編集部Hが栗山に聞く! 2017年静岡野球界<高校生編>(2017.01.02)
- 静岡を巣立つ球児たち2014~青島秀一郎編・下(2015.02.13)
- 静岡を巣立つ球児たち2014~河守光王編・上(2015.01.16)
コメント