« 『静岡高校野球2012』の目次 | トップページ | 『静岡高校野球2012』は谷島屋で買えます! »

2012年6月14日 (木)

練習試合 川根vs掛川西

★6月13日 練習試合 島田球場 曇り(ナイター)   

チーム
川根 0 0 0 0 0 2 0 2 0 4
掛川西 0 0 2 0 0 0

3

0 × 5

 夏の静岡県大会まで1カ月を切りました。そんな中、ちらほら、1年生がレギュラーを奪おうかという話も聞くようになってきました。ノビシロという言葉が三度の飯より好きなHさんが1年生のレポートを送ってくれました。

※                    ※                  ※

Harada

 掛川西のショートを1年生が守っているという情報を聞いて、島田球場に川根との練習試合を見に行ってきました。噂の1年生・原田将太は確かに8番ショートで出場。ノックでもショートの選手に注目していて、「あれかな?」と思う選手はいたのですが、全く1年生らしくなく、これがまた上手いので確信が持てませんでした。しかし、結局、その選手が原田でした。
 原田は守備範囲が広く、センター方面から、三遊間を破るかという当たりまでカバー。肩もいいので深い位置からでもしっかりアウトが取れます。そして、いい意味で1年生ぽさが全くなし。佐藤光監督が「ハートがいい」と言う通り、すでに3年生のような雰囲気なんですよ。ピンチの場面でも落ち着いて処理できるし、指示も遠慮なし。体は170cm57kgとまだまだですが、今後が楽しみな選手がまた出てきました。
 打撃でも1打席目にレフトオーバーの二塁打を放ち、2打席目、3打席目は四球を選ぶなど2打数1安打。選球眼がよさそうです。

Kodaira

 何しろ、この日、掛川西は13三振。スタメンで三振をしなかった選手は原田だけだったんですよ。西部屈指の強打線を誇る掛川西打線から8回で13三振を奪ったのは川根のエース・小平倫敬。初回以外は毎回ランナーを背負い、二桁安打を浴びる苦しい展開で5失点となったものの、この奪三振数はすごいですよ。右打者の内角に食い込むスライダーが有効で、三振は右打者からが多かったです。制球は荒れ気味でしたが、空振りの取れるストレートも魅力。最近気になっていた選手ですが、この結果にはびっくりしました。

※                  ※                 ※

 Hさん、ありがとうございました! 4月からHさんが話す内容の6割ぐらいを占拠していた小平が楽しみな結果を出しましたね。僕も掛川西は近々見に行く予定なので、原田をチェックしてこようと思います。

<写真上/1年生にして名門校のレギュラーを奪取した原田将太(掛川西)>
<写真下/ベストメンバーの掛川西から13三振を奪った小平倫敬(川根)>

■川根

■掛川西

1番 三塁 久保野
2番 中堅 田旗
3番 二塁 笹木
4番 一塁 村松
5番 捕手 松下
6番 左翼 大村
7番 遊撃 鈴木
8番 投手 小平
9番 右翼 広岡
1番 中堅 榛葉
2番 二塁 佐伯
3番 右翼 白木原
4番 一塁 岡本
5番 捕手 栗田
6番 左翼 老川
7番 投手 大井
8番 遊撃 原田
9番 三塁 石井
投手:小平

投手:大井-中野-上村-飯塚

|

« 『静岡高校野球2012』の目次 | トップページ | 『静岡高校野球2012』は谷島屋で買えます! »

静岡県の高校野球」カテゴリの記事

コメント

一年生の活躍は楽しみですね!!
個人的には静岡商業の國松君が気になります!!
また是非スーパー一年生特集みたいなのも見てみたいです!!

投稿: まさ | 2012年6月15日 (金) 00時05分

掛川西の投手 杉浦くんのセンスも注目ですよ

投稿: | 2012年7月 1日 (日) 02時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 練習試合 川根vs掛川西:

« 『静岡高校野球2012』の目次 | トップページ | 『静岡高校野球2012』は谷島屋で買えます! »