秋季静岡県大会 東海大翔洋vs富士市立
★9月16日 第65回秋季高校野球静岡県大会2回戦 島田球場 晴
チーム | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 |
東海大翔洋 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 6 |
富士市立 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
県大会の2日目も島田球場へ。第1試合では東海大翔洋と富士市立が対決。富士市立は先発メンバーの中に1年生が4人、名前を連ねました。
まず、背番号19ながら、この日、トップバッターに抜擢された馬渕晃汰(180cm76kg、右投右打)。稲沢リトルシニアでは、日本選抜チームに選出され、全米選手権大会に出場した逸材です。父・紀明氏は競輪のS級選手というのにも興味がわきます。
この選手、バッターボックスでの風格は十分。大柄な体格で中田翔(日本ハム)ばりに、後ろに体を反らしてから、構えをとります。
しかし、第1打席はショートゴロ、第2打席は三振。3回の守備では、記録は安打ながら、ライト後方のフライを見失い、得点に絡むミス。3回を終わった時点でベンチに退きました。ただ戸栗和秀監督が「スケールの大きさが魅力」というだけに、じっくりと育ってほしいなと思います。
3番の鈴木悠矢(172cm70kg、右投左打)は沼津シニアで活躍した好打者。今秋の東部大会の準々決勝では5安打をマークしました。この日は2打数1安打。初回のライト前安打が唯一の安打でしたが、軸のブレが少ないフォームで、スイングも鋭い。確かに、安打を量産できそうなバッティングスタイルでした。一塁も駆け抜ける走塁の迫力も◎です。
その他にも、センス抜群の梅原誠(178cm71kg、右投左打)、戸栗監督が「人間がいい」という評する高羽健太(171cm63kg、右投左打)も1年生。試合には敗れましたが、「これからのチーム」として注目を続けたいです。(編集部・栗山)
<写真/逞しい体を持つ馬渕晃汰とシュアな打撃が武器の鈴木悠矢(ともに富士市立)>
■東海大翔洋 |
■富士市立 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
投手:中村 | 投手:吉田 |
| 固定リンク
「静岡県中部地区」カテゴリの記事
- 注目左腕・内藤優央(静清)が昨春甲子園出場校相手に登板!(2025.03.13)
- 【静岡市内大会】静岡商が山崎の好投で注目カードを制す!(2024.10.19)
- 秋季県大会、この選手に注目!~秋山創大(常葉大橘)(2024.09.10)
- 大学で楽しみな静岡商トリオを取材!(2023.12.29)
「静岡県東部地区」カテゴリの記事
- 秋季県大会、この選手に注目!~西村琉(伊豆伊東)(2024.09.11)
- 伊豆総合の好投手・髙村玲央麻が静商に挑む!(2024.07.11)
- 湖西の好左腕・佐々木が県大会に向けて上々の仕上がり!(2024.04.14)
- 【春季高校野球】ベスト4が出揃う!(2023.05.03)
- 【春季高校野球東部大会】富士が好発進&沼津東の逸材右腕を目撃!(2023.04.03)
コメント