県勢2校が初戦突破!
★10月20日 秋季東海地区高校野球大会 浜松球場 晴
チーム | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 |
常葉菊川 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 6 |
大垣日大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 1 | 5 |
<投手>
常葉菊川:堀田
大垣日大:和久田-高田-和久田
チーム | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 |
飛龍 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 0 | 5 |
豊川 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | × | 4 |
<投手>
飛龍:山田
豊川:森口
秋季東海地区高校野球大会が本日開幕しました。常葉学園菊川、飛龍ともに初戦突破。2回戦に駒を進めました。
第1試合では、常葉学園菊川と大垣日大が対戦。常葉学園菊川は2回に3安打で2点を先制。その後も効果的に得点を奪うと、8回には桒原樹(180cm70kg、右投左打)がライトスタンドへ2ラン本塁打を放ちました。「思い切り振り、打った瞬間にいったと思いました」と桒原。高校入学後、初となる本塁打が大事な場面で飛び出しました。
投げては先発の堀田達也(178cm73kg、右投右打)が5回まで無失点に抑える好投。終盤に大垣日大打線につかまり、最後は1点差に詰め寄られるも、リードを守り切りました。
相手の大垣日大・阪口慶三監督を「目標にもならないくらいの凄い人」と大尊敬する森下知幸監督。「組み合わせが決まり、相手が強い分、余分なことを考えずに練習に取り組めた」とのこと。それがチームとして、いい方向に出たようでした。
明日の相手は優勝候補の東邦。今日のように、投手陣が踏ん張り、試合の主導権を握ったまま進むことができれば、勝機を見出せると思います。
第2試合は飛龍と豊川が対戦。飛龍は序盤に3点のリードを奪われる厳しい展開も、8回に3本の長打で4点を挙げて逆転。エースの河村克城(179cm72kg、右投右打)が、粘りの投球を見せ、接戦をものにしました。明日は好投手を擁する菰野と対戦。飛龍が誇る強力打線の爆発に期待です。
明日は静岡高も登場。市岐阜商と激突します。先ほど、本日、清水庵原球場で市岐阜商の試合を観戦したHさんから、こんなコメントが到着しました。「(市岐阜商は)バットが振れていましたね。右打者が多く、特に、5番の高井悠生と6番の中島夢人がよかったです。この2人を左腕の鈴木亮がどう抑えることができるかがカギを握ると思います」。
こうなったら明日は3チームとも勝って、県勢でベスト4を独占して欲しいですね!(編集部・栗山)
<写真上/ゲームセットの瞬間の堀田達也と松木大輔のバッテリー(ともに常葉学園菊川>
<写真下/広い浜松球場で高校初本塁打を放った桒原樹(常葉学園菊川)>
| 固定リンク
「全国の高校野球」カテゴリの記事
- 浜松西が創立100周年を記念して慶應義塾を招く!(2024.10.11)
- 今年の県内注目選手は!?(2024.01.03)
- 松商学園の静岡県出身選手に会ってきました!(2023.06.13)
- 山梨学院・若松奏弥が皇學館大で飛躍を誓う!(2023.02.06)
- 常葉大菊川、練習試合で快勝!(2022.06.25)
「静岡県の高校野球」カテゴリの記事
- 【春季高校野球県大会】日大三島・小川秋月、今季初先発で完投勝利!(2025.04.20)
- 【春季高校野球県大会】浜名が主将・井岡の活躍でシード獲得!(2025.04.19)
- 【春季高校野球】桐陽、7回コールド勝ち 鈴野が好投を見せる(2025.04.06)
- 【春季高校野球】加藤学園の山田晃太郎が自己最速更新146キロで17奪三振!(2025.04.05)
- 【春季高校野球】静岡学園・勝俣が病を乗り越えた執念の一打で県切符!(2025.03.30)
コメント
常菊と大垣日大は数年前のセンバツ決勝のカードでしたね。阪口さんは、東邦とやりたかったろうけど、常菊は見事阻止しました。
明日もハマル試合を期待します。一押しは鈴木翔太ですが、明日は浮気して浜松見にいこうかな?
こうなったら3チーム共残ってほしいですね。春からムード盛り上がるためにもね!
投稿: あーちゃん | 2012年10月20日 (土) 21時53分
常菊と東邦の試合観戦して参りました。遠藤君強烈3塁線ライナーファウルの後気落ちせずセンター前。あれで勝負ありかなと。来週も頑張ってほしいと思います。静高は惜しかったですね。
投稿: あーちゃん | 2012年10月21日 (日) 13時36分