« 静岡市内大会 静岡商vs静岡北 | トップページ | 花嶋修平(JR東海)に会ってきました! »

2012年10月28日 (日)

練習試合 浜松学院vs聖隷クリストファー

★10月28日 練習試合 浜松学院グランド 曇

 チーム
聖隷 0 0 0 1 0 0 0 0 2 3
浜松学院 0 0 0 0 0 0 1 1 0 2

Dsc_9250

 久々に聖隷クリストファーのエース・鈴木翔太を見たくなり、浜松学院との練習試合を見てきました。到着した時にはすでに2回でしたが、マウンドには鈴木翔の姿が。外野方向からバックネット裏に向かいましたが、離れているところから見ても、一発でわかる美しいフォームに早速ワクワクしました。
 ネット裏からプロのスカウトも見守る中、鈴木翔は浜松学院打線を2点に抑え、完投しました。圧巻だったのは、試合中盤のストレート。ほとんどが低め~足元を通過し、球威も抜群でした。高校生の投手で「低めに」「強いボールを投げる」、この2つをここまで両立できるのはすごいことだと思います。この力のある低めのストレートは、東海大会で色々な人に見てもらいたかったですね。
 ただ、この日の変化球は抜ける球も目立ち、いまいちだった印象。フォークやスライダーなど、キレのいい変化球は持っていますが、秋はストレート一本やりで勝負をして、最後は県大会を逃してしまっただけに、春以降は新たな組み立てに期待しています。捕手の石塚大祐とは中学時代から浜松リトルシニアでバッテリーを組んでいた仲なので、この冬にバッテリーとしても完成度をあげてほしいです。昨オフの鈴木翔の成長には驚かされたので、今オフは昨年を超えるような成長をして、全国区の選手に育ってほしいですね。

 試合は9回表に聖隷クリストファーが逆転して勝利しましたが、相手が県大会出場の浜松学院とはいえ、打線にはもう少し頑張ってほしいところ。こちらもオフシーズンでの伸び具合に注目したいです。(編集部H)

<写真/下半身が大きくなり、制球も一段と良くなってきた鈴木翔太(聖隷クリストファー)>

|

« 静岡市内大会 静岡商vs静岡北 | トップページ | 花嶋修平(JR東海)に会ってきました! »

静岡県西部地区」カテゴリの記事

コメント

レポートおつかれさまです。
下半身が夏よりも大きくなってるようですね。
MTBを利用したトレーニングの成果でしょうか。
速球のスピードは夏よりも上がってましたか?
150km/hを超えたいという目標は
達成できそうでしょうか?
着実に成長してるようで何よりです。

投稿: | 2012年10月28日 (日) 18時30分

コメントありがとうございます。
太もものあたりがかなりしっかりしてきたので、きっとMTBの成果が出てるのだと思います。
スピードガンの数値はわかりませんが、球威は夏よりも感じましたね。
初めて見た時から本当に着実に伸びているので、春が楽しみです。

投稿: 編集部H | 2012年11月 1日 (木) 15時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 練習試合 浜松学院vs聖隷クリストファー:

« 静岡市内大会 静岡商vs静岡北 | トップページ | 花嶋修平(JR東海)に会ってきました! »