静岡高校野球2012

2012年12月30日 (日)

静岡野球スカウティングレポート的2012年ベストゲーム!

 いよいよ、今年も残り僅かとなりました。年末恒例企画は「静岡MVP」だったのですが、今年は県野球が全国で振るわなかったので、来年への期待を高めつつ、見送ることにしました。かわりに、今年のベストゲームをテーマにしつつ、一緒に『静岡高校野球2012』制作に奔走してくれた知り合いのHさんと雑談しました。

1212301栗山 今年もけっこう試合を見ましたね。『静岡高校野球2012』を出した関係で、高校野球が中心でした。でも、僕が一番印象に残っているのは、ヤマハが都市対抗出場を決めた三菱重工名古屋戦。最後の場面はしびれましね。
 第4代表の初戦で負けてしまった時には、今年は無理かと思いました。
栗山 そうですね。でも、最後は1敗もできない状態から破竹の4連勝。底力を感じました。
 エースとして頑張った石山泰稚もヤクルトに1位で指名を受けました。新人合同自主トレから見に行きたいです。
栗山 ヤクルトは松井淳もいますね。戸田はなかなか厳しい環境だって言ったら、石山も表情を引き締めてました(笑)。早く神宮で投げる姿を見たいです。
 出る人もあれば、来る人もいる。ヤマハの新人で注目してる選手はいますか?
栗山 僕は三重中京大の長谷川亮佑ですね。左投手は戸狩聡希大野健介九谷青孝と一気に競争が厳しくなります。ところで、Hさんのベストゲームは?
 春の県大会の市立沼津vs聖隷クリストファーです。市立沼津がサヨナラ勝ちした試合。聖隷クリストファーの鈴木翔太は高1の時から何度となく見ていて、フォームはきれいだし、回転のいいボールを放るんですが、いかんせん非力な印象があったんです。でも、春にこの試合で見て、ストレートの力強さに驚きました。体格も変わりましたし。
1212302栗山 全体的に一回り大きくなりましたね。今は、そこからまた大きくなりましたけど。見る度に、下半身がしっかりしてくる。
 あの試合の時は市立沼津打線もどうにか揺さぶろうとしてたんですけど、先発した鈴木翔が良すぎた。9回までわずか1安打でしたからね。市立沼津の河野晋監督に先日お会いした時に、この試合の話を聞いたら、「あれだけいい投球をされたら、手も足もでないです」とお手上げ状態だったそうです。「ただ、うちは投手が揃っていたけど、向こうは一人。そこで、粘ってどうにかくらいついていけば…」ともおっしゃっていて、その通りの展開になったんですけど。
栗山 あの日は立ちあがり以外は、ストレートも低めに決まってましたしね。秋山皓郎に打たれた一球以外、失投らしい失投はなかった。
 そうなんですよ。延長10回まで0ー0でいって、それであの一球。見ていた観客も「あっ」って思った球でした。見逃さなかった秋山も大したものですけど。あれで試合が決まったようなものだった。鈴木翔はあの時に感じた一球の重みが夏の活躍につながったんじゃないかと思いますね。本人に聞いてないからわからないですけど。
栗山 あの後も何回も見に行ったんだから聞いてきてくれればいいのに(笑)。でも、この冬も、去年の冬以上の成長を見せてほしいですね。僕の来年の観戦テーマは、「鈴木翔を超える選手を探す」ですね。鈴木翔は高1の春に見て、惚れこんでから予想以上の成長をしてくれた。そんな選手をまた探したいです。
 私の来年の観戦テーマは左投手発掘。
栗山 それ、来年じゃなくて、Hさんの人生のテーマですよね。
 「今中信者」なので。高橋遥人(常葉学園橘)は柔らかくてかなり好きな左腕ですが、さらに掘り出していきたいです。あとは、「静岡を巣立つ高校球児」で取り上げた選手とか、県外に行く選手を見に行きたい。
栗山 僕も萩原大起(愛知学院大)を見に行きたいんですよね。大学デビュー戦は見たんですけど、それからほとんど見てないから。
 愛知リーグは静岡出身の選手も多いですからね。浜松工から愛知学院大を出た、浦野博司(セガサミー)も来年、ドラフト解禁ですよ。
栗山 プロ行ってほしいですね。あと社会人なら野村亮介(三菱重工横浜)が見たい。1年目から日本選手権で投げたり、順調に成長しているようです。常葉学園菊川出身のミラクル伊藤こと伊藤慎吾(法政大)も来年から三菱重工横浜に入るし楽しみ。
 でも、やっぱり高校野球中心になるでしょうね。中学も見たいな。中学は日程がわかる試合にしか行けないですが、来年見に行きたい選手がいるんですよ。
栗山 僕は中学だったら、来春、全日本春季軟式野球大会に出る選抜チーム(静岡中央クラブ)が気になってます。かなり力を入れて選ばれた選手たち。静岡の力を見せてきてほしいです。あと、ヤングリーグに参戦する静岡ジュニアユースベースボールも気になっています。ところで見に行きたい選手って?
 見てきたら連絡します。私もよくわからないので。どこ守ってるんでしょうね。
栗山 そこまでわからない選手を見に行くHさんがすごいです(笑)。でも『静岡高校野球』はこんなかんじで、いいと聞いた選手はとにかく見に行くスタンスでしたね。時間があれば試合に行くのは来年も変わらないでしょう。
 ふらっと行った球場で、運命の出会いっていうのが理想です。名前を知られていないような好選手を見つけたいので。
栗山 でも、来年一番楽しみなのは草薙球場かもしれません。球場が広くなることで、どんなドラマが生まれるのか。木製だという外野の座席も気になります。とりあえず、今回はこのへんでお開きにしましょうか。
 じゃあ、来年は三が日にまず東部で会いましょう。
栗山 楽しみですね。来年もよろしくお願いします。

 2012年も1年間、静岡野球スカウティングレポートにお付き合い下さり、誠にありがとうございました! 2013年もよろしくお願いします。

<栗山の選ぶベストゲーム>
ヤマハ、9年連続36回目の都市対抗へ!
http://tsukasa-baseball.cocolog-shizuoka.com/blog/2012/06/36-4469.html

<Hの選ぶベストゲーム>
春季大会 市立沼津vs聖隷クリストファー
http://tsukasa-baseball.cocolog-shizuoka.com/blog/2012/04/post-5300.html

<写真上/9年連続の都市対抗出場を果たしたヤマハ>
<写真下/市立沼津戦で好投する鈴木翔太(聖隷クリストファー)>

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年12月23日 (日)

「静岡高校野球2012」アンケートにご協力お願いします

 今年6月に発売した「静岡高校野球2012」はご好評をいただき、大変充実した1年となりました。ご購入いただいた方、何も実績がない媒体の取材を快く受けていただいた学校関係者の方、情報を教えていただいた方などたくさんの方にお世話になりました。ありがとうございました。
 すでに、静岡高校野球編集部は、来夏発売予定の「静岡高校野球2013」に向けて動き出しています。そこで、「静岡高校野球2012」がお手元にある方に是非お聞きしたいのが、「静岡高校野球2012」で一番面白かった企画。巻頭の注目プレーヤーや裏表紙の進路リストについては、「静岡高校野球」を出す上で軸になるページなので、人気があってもなくてもやります。なので、今回はそれ以外の企画で面白かった企画を教えていただけると嬉しいです。
 今のところ、インタビューを増やすか、読み物系を増やすか少し悩んでいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月20日 (木)

facebook「静岡高校野球」をよろしくお願いします!

 「静岡高校野球」のfacebookページに「いいね!」をしてくださる方が、今日、100人を超えました。本当にありがとうございます。県内の野球好きの方はもちろん、県外の方、元静岡高校球児の方など様々な方に、「いいね!」をしていただきました。
 いまだ活用できているとは言い難く、この「静岡野球スカウティングレポート」の更新情報や、時折、球場の風景などの写真を載せるにとどまっていますが、来年はもっと発信していければと思っています。

 また、「静岡高校野球編集部」のツイッターも、気付いたらフォロワーが550人を突破していて、大変嬉しかったです。ツイッターは若い方も多く、見ていると現役球児もチラホラ。流行っているようですね。
 ツイッターでは取材に行った時のことや、観戦した試合の速報などをちょこちょこつぶやいています。こちらも、ブログ、facebookページともどもよろしくお願いします。

facebook「静岡高校野球」
http://www.facebook.com/shizuokabb

Twitter「静岡高校野球編集部」
https://twitter.com/shizuokabb

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月23日 (月)

『静岡高校野球2012』、残り僅かとなりました!

 いよいよ静岡もベスト8が出揃いました。本命視されていた静岡は昨日の4回戦で聖隷クリストファーに敗退。もうどこが優勝してもおかしくありません。静岡はやはり水野匡貴の故障が大きかったですね。

<愛鷹球場>
★聖隷クリストファー×浜松工
★常葉学園菊川×静清

<島田球場>
★静岡市立×常葉学園橘
★静岡商×市立沼津

 準々決勝に進出した8チームは『静岡高校野球2012』でも注目していて、「2012年必見プレーヤー100」で各チーム2選手ずつ紹介しています。できるだけ多くの学校から選手を紹介するというコンセプトで作ったページなので、1校から紹介している選手は最大で静岡の3選手。2選手紹介しているチームもそう多くはなく、24校でした。
 ベスト8校から紹介した選手は、聖隷クリストファーから鈴木翔太鈴木大輝、浜松工から朝倉陽輔長谷川稜也、静岡市立から白鳥晶識勝見京介、常葉学園橘から宮崎悟・高橋遥人、静岡商から中本聖エリヤ・有賀純、市立沼津から小林弘郁内野大暉、常葉学園菊川から岩本喜照川村優太、静清から望月建吾石川智樹の各選手。ぜひベスト8以降も注目してほしい選手たちです。

 また、「スーパー1年生を探せ!」で紹介している木村聡司(常葉学園橘)、國松歩(静岡商)もそれぞれ活躍しています。

1207231_3

 「復活に期す夏」で特集した韮山と東海大翔洋は残念ながら敗退してしまいましたが、「あの日、上がれなかったマウンドへ。~最も早くスポットライトを浴びた右腕の軌跡」でインタビューした岩本喜照(常葉学園菊川)は着々と「上がれなかったマウンド」へ歩みを進めています。1年時から注目を集めた岩本が、最後の夏にどんな投球を見せるのか、これもまた目が離せないところです。

 『静岡高校野球2012』は静岡県内の谷島屋書店、戸田書店、焼津谷島屋、アマノ、東京の書泉グランデ、インターネットではamazonにて発売中です。在庫限りとなっていますので、お求めの方はお早目にどうぞ!

 今日はちょっと宣伝をさせてもらいました。泣いても笑っても夏の頂点に立つのは1校のみ。球児たちには悔いのない夏を過ごしてもらいたいです。

「静岡高校野球2012」の目次はこちら!→http://tsukasa-baseball.cocolog-shizuoka.com/blog/2012/06/2012-46a7.html

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年6月21日 (木)

amazonから「静岡高校野球2012」をご注文いただいた皆様へ

 amazonでの発売日が17日となっていましたが、遅延して本日から発送が始まったそうです。多大なご心配、ご迷惑をおかけして、大変申し訳ありませんでした。
 本を売ることを決めた時は他に全く販売ルートがなかったので、amazonの委託で売ることにしましたが、その後に谷島屋書店さんで取り扱っていただくことが決まり、amazonで予約していただいた方よりも実店舗で先に手に入ることになってしまったこともお詫び申し上げます。
 来年以降も本を出すとしたら、インターネット販売については考えて利用したいと思います。(他県から求めて下さる方がいる以上、どんな形でもインターネット販売はしたいと考えています)

 また、店頭に並ぶ日は決まっていませんが、書泉グランデ(東京都千代田区神田神保町)、アマノさん(浜松市中心)、焼津谷島屋さん(焼津市中心)、戸田書店さんの県内店舗にて取り扱っていただくことになりました。詳しく決まり次第、またブログにてお知らせします。在庫が切れていた谷島屋書店さんの店舗では今週末から来週にかけてまた店頭に並び始めるので、そちらもよろしくお願いします。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2012年6月16日 (土)

『静岡高校野球2012』の注文について

 ありがたいことに、『静岡高校野球2012』に注文が殺到しており、現在、僕の手元にも在庫がほとんどない状況になっています。本日までに10冊以上で直接ご注文をいただいている方の本は確保しておりますので、早々に発送いたします。ただ、今後のご注文はまた本が刷りあがってくる22日(金)以降の発送となってしまいますので、ご了承ください。

 谷島屋書店、amazonではまだ在庫がありますので、そちらをぜひチェックしてみてください!

 少人数で、手探りで作った自費出版の本を、こんなにも多くの人に求めていただいて、感無量の思いです。周りから色々と手助けや、ありがたいお話があり、静岡の高校野球ファンの多さも実感します。感謝の一言しかありません。
 購入していただいた方は、ぜひ、県大会にも持ってお出かけください! 球場で、『静岡高校野球2012』を読んでいる方を目撃したら、また感激してしまいそうです。

| | コメント (17) | トラックバック (0)

2012年6月15日 (金)

『静岡高校野球2012』は谷島屋で買えます!

 『静岡高校野球2012』の発売が間近に迫ってきました。現在、amazonでは予約を受け付けていますが、どうにか直接手にとってもらう方法はないかと模索していました。そして、ついに静岡在住の方にはおなじみの谷島屋さんに置いてもらえることが決定しました! しかも全店舗に置いてもらえるとのこと。早ければ、今週末にもお店に並ぶそうです。僕も並んでいる様子をチェックしに行きたいと思います(笑)

★谷島屋書店
http://www.yajimaya.co.jp/

★谷島屋書店ツイッター
https://twitter.com/yajimaya1872

| | コメント (2) | トラックバック (0)