常葉学園菊川の練習を見てきました!
昨日、常葉学園菊川の練習を見に行ってきました。センバツ出場が決まっているだけあり、早めの調整が進んでいるようです。
相変わらず森下知幸監督はノックバットを持っている時間が長く、定評のある内野ノックは特に見ごたえがありました。サードの大西優輝やショートの遠藤康平の球際を攻める攻める! 2人とも、必死に追って、あと一歩で捕れるという打球を何本ももらっていました。大西は187センチと大型選手なだけに、足元が不安になりますが、センバツの頃にどんな守備力をつけているのか楽しみです。キャプテン・松木大輔の超音波系の声がテレビ越しにどう聞こえるのかも気になりました。
打撃練習では「フルスイング回帰」を目標としているだけあって、皆、かなり強振していましたね。しっかり振り切ることを心がけているようでした。
また、この日は3年生の姿も何人か見られました。遠くからブルペンを見ていて、大型の右腕が入ったので、「1年? 2年?」と気にしていると、あの特徴ある振りかぶり方で、岩本喜照だと気付きました。今年の静岡の3年生の中では、公式戦も練習試合も一番多く見たのが岩本でした。1年夏の衝撃デビューから、体格も技術も成長したとは思いますが、正直、物足りなさが残ります。まだのびしろも多いと思うので、進学先の九州共立大での成長を楽しみにしたいですね。
ずっと静岡で育ち、常葉学園菊川でも早々にA戦で使われるようになった岩本にとっては、きっと九州共立大で初めて下積みらしい下積みを積むことになると思います。大瀬良大地という素晴らしいお手本もいますし、静岡のファンが驚くような変身を遂げてほしいです!(編集部H)
<写真/上・全力で追いかけないと捕れない森下監督のノックに必死な姿を見せる選手たち、下・九州共立大で大きな成長に期待したい岩本喜照>
| 固定リンク
「静岡県の高校野球」カテゴリの記事
- 【春季高校野球県大会】浜名が主将・井岡の活躍でシード獲得!(2025.04.19)
- 【春季高校野球】桐陽、7回コールド勝ち 鈴野が好投を見せる(2025.04.06)
- 【春季高校野球】加藤学園の山田晃太郎が自己最速更新146キロで17奪三振!(2025.04.05)
- 【春季高校野球】静岡学園・勝俣が病を乗り越えた執念の一打で県切符!(2025.03.30)
- 【春季高校野球】袋井・髙𣘺完気、覚醒の3打点 (2025.03.29)
「静岡県西部地区」カテゴリの記事
- 【浜松西vs浜松北定期戦】注目右腕・柿澤が「由伸フォーム」で進化!(2025.04.12)
- 【中遠大会】掛川東が中川の投打による活躍で2連覇!(2024.12.01)
- 浜松西が創立100周年を記念して慶應義塾を招く!(2024.10.11)
- 秋季県大会、この選手に注目!~佐藤塁唯(浜松工)(2024.09.12)
- 二刀流マネージャーを取材!~掛川東・松下裕紀(2024.07.10)
「Hさん」カテゴリの記事
- 新春恒例「静岡高校野球編集部」座談会!<栗山×編集部H>(2018.01.20)
- 編集部Hが栗山に聞く! 2017年静岡野球界<大学・社会人編>(2017.01.03)
- 編集部Hが栗山に聞く! 2017年静岡野球界<高校生編>(2017.01.02)
- 静岡を巣立つ球児たち2014~青島秀一郎編・下(2015.02.13)
- 静岡を巣立つ球児たち2014~河守光王編・上(2015.01.16)
コメント