« 島田金谷中が注目カードを制す! | トップページ | 中学軟式、好右腕対決を制したのは? »

2013年3月 4日 (月)

二刀流・渡邉隆太郎がまずは投でデビュー!

Img_6067 現在、清水庵原球場で富士重工業のキャンプが行われています。富士重工業といえば、東海大翔洋中から帝京に進んだ渡邉隆太郎が今春から入社するチーム。もちろん渡邉も地元・静岡で行われているキャンプに参加し、二刀流として投打の練習に励んでいます。
 今日は日大国際関係学部との練習試合が行われました。渡邉は高卒ルーキーだけに、出番はないかと思っていたのですが、5回からマウンドに登場。まず投手としての社会人デビューとなりました。中高と縦縞ユニフォームだった渡邉ですが、富士重工業の白いユニフォームも似合ってます! かっこいい!
 肝心の投球内容はと言いますと、最初の打者を3-2からレフトフライに打ちとると、次の打者はサードゴロ。あっさり2死を取って迎えた3人目の打者への投球が高卒ルーキー離れしてました。1ボールから意表を突く超スローカーブでストライクを取ったかと思うと、最後は低めギリギリのストレートで見逃し三振。この1イニングでマウンドを降りましたが、さすがに高校時代からドラフト候補と呼ばれるような選手は度胸と落ち着きが違いますね。やられたのが静岡リーグの強豪・日大国際関係学部なのが少し複雑なんですが…。
Img_6082 登板後にはスタンドでファウルボール拾いなど、雑用もしっかりこなし、チームも4-0で勝利しました。走り込みなどで体もしまってきたようですし、自分の課題はしっかり認識できている選手なので、今後の成長に期待しつつ、投打どちらを選ぶのかにも注目していきたいです! 昨日今日と見ていましたが、先輩たちにも可愛がられているようで環境の変化にも心配はなさそうです。

 日大国際関係学部の先発は、今秋のドラフト候補でエースの山岸大輝(新4年・183cm80kg/右投右打)でした。昨秋は故障もあり不調で大変心配でしたが、今日は腕も振れていて、力強いストレートも戻っていたのでまずはひと安心。3回までは1安打無失点に抑えていましたが、4回に4安打(うち長打3本)で4失点してしまったのが残念でした。社会人相手となるとボールを見極められてしまい、リーグ戦のように見下ろして投げることが難しいですね。少しでも高めに浮けば球威のある山岸でも簡単に外野の頭を越されてしまうのが社会人の怖さ。ただ、リーグの開幕までには1ヵ月近くあるので、まだこれから調子も上がってくるはずです。
 今年の静岡リーグはこの山岸と、浜松大のエース・山下大輝のダブル大輝に注目しています。山岸がだいきで山下がひろきですが。(編集部H)

<写真/背番号は12! 渡邉隆太郎(富士重工業)>

|

« 島田金谷中が注目カードを制す! | トップページ | 中学軟式、好右腕対決を制したのは? »

大学野球」カテゴリの記事

社会人野球」カテゴリの記事

Hさん」カテゴリの記事

コメント

確かに浜松大学 常葉大学浜松の山下投手は、ドラフト候補ですね

投稿: | 2013年3月 8日 (金) 01時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二刀流・渡邉隆太郎がまずは投でデビュー!:

« 島田金谷中が注目カードを制す! | トップページ | 中学軟式、好右腕対決を制したのは? »