練習試合 磐田南vs桐陽
★3月9日 練習試合 磐田南グランド 晴(強風)
チーム | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 |
磐田南 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 1 | 0 | 8 |
桐陽 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 |
各高校で練習試合が始まり、体が5つぐらい欲しくなる季節がやってきました。春季大会開幕まで2週間ほど。選手たちも冬の成果の確認や、大会に向けての調整で忙しくなりますが、「静岡高校野球」編集部も、「静岡高校野球2013」の100人名鑑作成に向けて必死になっています。
今日は、編集部・栗山から「磐南にいい打者いますよ」と聞いてからずっと気になっていた磐田南の長谷川誉歩(新3年・172cm82キロ/右投右打)を見に、磐田南vs桐陽の練習試合を観戦してきました。
目当ての長谷川は4番ファーストとしてスタメン出場。上背はそれほどありませんが、体つきがしっかりしているので大きく見えます。打席に入ると、どっしりとした構えからスラッガーらしい雰囲気が漂い、見た目がいいですね。パワーがありそうだし、引っ張るとすごいんだろうな~という第一印象だったのですが、実際にプレーを見ると、いい意味で裏切られました。いや、パワーがあって、引っ張った打球は強くて速いので裏切られてはいないのですが、逆方向にも同じように強い打球が打てる選手でした。ボールに向かって、バットが一直線に出て、広角に打ち分けてきます。スイングにスピードがあり、打ち損じの打球も意外な伸びを見せるほど。体が突っ込まずに、前を大きく振れるのも好印象です。
昨日、WBC台湾戦を見たからというわけではないのですが、台湾のスター選手・張泰山に雰囲気がだぶりました。チャンスで回ってくる引きの強さや、勝負強さも張泰山ばり。
6回からはマウンドにも上がり、4回1失点としっかり投げ切りました。また勝手な印象で、剛球でガンガン来るのかと思っていると、クイックを混ぜたり、変化球を多めに投じるスタイル。進学校の選手らしい工夫を感じました。
また1番ショート・今村亮介(新3年・176cm63キロ/右投右打)も攻守に目を引く選手でした。グラブさばきがよく、ゴロの処理も上手いです。足があり、塁に出れば、視界を広く取って判断できる「ザ・一番打者」です。
テンポのいいアンダースロー・琴岡隼志(新3年・169cm57kg/右投右打)や長身の新2年生・江塚耀などイキのいい選手が揃っていて、今年の磐田南は面白そうですね。
桐陽は新2年生に好選手が揃い、昨秋は県大会にも出場した東部の注目校。しかし、今日は6回から登板したエース・萩原健心(新2年・169cm62kg/右投右打)が荒れ気味で大量失点を喫する結果に。打線もつながりませんでしたが、篠原翔(新3年・169cm76kg/右投右打)、鎌田光祐(新3年・178cm78kg/右投右打)らいい打者が揃っているので、春の大会では改めて見に行きたいチームです。(編集部H)
<写真上/広角に強い打球が打てる長谷川誉歩(磐田南)>
<写真下/攻守に軽快な動きを見せた今村亮介(磐田南)>
| 固定リンク
「静岡県の高校野球」カテゴリの記事
- 【春季高校野球県大会】日大三島・小川秋月、今季初先発で完投勝利!(2025.04.20)
- 【春季高校野球県大会】浜名が主将・井岡の活躍でシード獲得!(2025.04.19)
- 【春季高校野球】桐陽、7回コールド勝ち 鈴野が好投を見せる(2025.04.06)
- 【春季高校野球】加藤学園の山田晃太郎が自己最速更新146キロで17奪三振!(2025.04.05)
- 【春季高校野球】静岡学園・勝俣が病を乗り越えた執念の一打で県切符!(2025.03.30)
「Hさん」カテゴリの記事
- 新春恒例「静岡高校野球編集部」座談会!<栗山×編集部H>(2018.01.20)
- 編集部Hが栗山に聞く! 2017年静岡野球界<大学・社会人編>(2017.01.03)
- 編集部Hが栗山に聞く! 2017年静岡野球界<高校生編>(2017.01.02)
- 静岡を巣立つ球児たち2014~青島秀一郎編・下(2015.02.13)
- 静岡を巣立つ球児たち2014~河守光王編・上(2015.01.16)
コメント