渡邉義(慶應義塾大)が東京六大学開幕日に神宮デビュー!
関東を放浪している編集部Hから、「中身がなくてすみません」と言いつつ、今日もレポートが届きました。
※ ※ ※
14日 慶應義塾大7-1立教大
15日 立教大5-4慶應義塾大(立教大が2勝1敗で勝ち点獲得)
昨日今日と東京六大学リーグを見てきました。相変わらず活気があり、高校生たちがこの場所に憧れるのもわかります。
そんな伝統の東京六大学、しかも早慶に静岡高のエースとナンバーワン打者が進み、1年春から背番号をもらってるというのですから、チェックしないわけにはいきません。このブログの読者の方には今さらでしょうが、中沢彰太が早稲田大、渡邉義が慶應義塾大に進学しています(中央大に進学した主将の山田直も背番号をもらっています)。1年春はまず東京六大学の雰囲気に馴染んで…と思っていたら、開幕日の立教大戦で渡邉義がデビューしたと知り、さらにびっくり。しかも、1回2/3を1安打1四球2奪三振の無失点ですからね。イニングもまたいで、大したものです。ということで、登板に期待して神宮に行ってきました。
まず、渡邉義がブルペンで投げる姿を見ましたが、上も下も柔らかく使えていて、バランスがいいです。柔らかいからこそ、下半身がしっかり粘って使えてましたね。遠くから見てるのでよくわからなかったのですが、いい球を投げていたはずです。残念ながら、昨日今日の2試合で出番はなかったのでまた出直します。
そもそも、静岡高時代に見たときにはまさか東京六大学で1年春から登板にするとは思っていませんでした。12月にはノロウィルスに感染したり、大変そうでしたし。それが、正月にブルペンで投げている姿を見て、「こんなに良かったっけ?」とたまげたんです。とても、三が日とは思えないぐらい、球にキレと伸びがあり、制球も抜群。次の日にでも実戦でいけそうなぐらいでした。並んで投げた竹安大知(熊本ゴールデンラークス)も「すごかった」と驚いていたほど。高校野球を終えてからも、PNFのトレーニングを取り入れたり、渡邉義がたゆまず努力を続けていたからこその進化で、見る目がなかったわけじゃないと言い訳したいです! すみません! また、慶應義塾大主将の堀野真(4年・掛川西出身)は毎試合、2番セカンドでスタメン出場。掛川西の佐藤光監督は、「主将になってくれたことが、レギュラーを取るよりも嬉しい」と言っていましたが、レギュラーも獲得しました! 派手さはありませんが、自分の仕事をこなす姿勢がいいですね。後輩たちのお手本になれる選手です。
慶應義塾大は勝ち点を落としてしまったこともあり、今日の試合後は雰囲気が重かったです。女の子のように渡邉義の出待ちでもしようかと思ってましたが、次回、チャレンジします。
※ ※ ※
Hさん、ありがとうございました。いい選手をたくさん見られて、充実していた関東遠征だったようですね。出待ちは次回頑張って下さい。
<写真上/遠くから撮った渡邉義(慶應義塾大)。facebookページ『静岡高校野球』でも1枚アップしています>
<写真下/掛川西時代は投手としても活躍した堀野真(慶應義塾大)>
| 固定リンク
「大学野球」カテゴリの記事
- 【大学野球】専修大・和田琉太が走者一掃のタイムリー&常葉大浜松・田中湊都が好投!(2025.04.16)
- 【静岡県知事杯】ヤマハが4連覇&プロ注目・林京平(日大国際)が好投!(2025.03.10)
- 駿河台大・戸田純太(静岡商出身)が挑む飛躍の2年目!(2025.02.21)
- 【大学野球オータムフレッシュリーグin静岡】加藤学園が法政大相手に善戦(2024.11.18)
- 「大学野球オータムフレッシュリーグin静岡」が開幕しました!(2024.11.15)
「Hさん」カテゴリの記事
- 新春恒例「静岡高校野球編集部」座談会!<栗山×編集部H>(2018.01.20)
- 編集部Hが栗山に聞く! 2017年静岡野球界<大学・社会人編>(2017.01.03)
- 編集部Hが栗山に聞く! 2017年静岡野球界<高校生編>(2017.01.02)
- 静岡を巣立つ球児たち2014~青島秀一郎編・下(2015.02.13)
- 静岡を巣立つ球児たち2014~河守光王編・上(2015.01.16)
コメント
菊川中心の西部偏重で、まともに中部見てないんじゃないですか?
投稿: | 2013年4月17日 (水) 00時49分
コメントありがとうございます。
今春、中央大と練習試合をした時に小川拓真も渡邉義の変貌に驚いたそうなので、ぜひ現在の渡邉義を見て下さい!
中部をよく見ていた方ほど、驚きが大きいかもしれません。
投稿: 編集部H | 2013年4月17日 (水) 11時43分
国士舘大学に進学した森口もこの前リーグ戦デビューしましたよ!
二部だけど、注目したいですね。
投稿: | 2013年4月22日 (月) 14時52分
コメントありがとうございます。
森口は内野安打を記録したそうですね!
1年生でデビュー戦なのに、しっかり振り切れるのがすごいと見ていた方に教えてもらいました。
そのうち、あの体格からの豪快なスイングを見に行きたいです。
投稿: 編集部H | 2013年4月22日 (月) 17時47分