中部地区の県大会出場校が決定!
地区大会も佳境に入ってきました。今日は焼津球場で、一昨日から順延になっていた静岡高vs榛原、常葉学園橘vs島田の試合が行われました。今秋のドラフト候補たちが登場するとあって、ネット裏には各球団スカウトの方々が集い、また、高校野球は2試合のみとあって、新聞記者の方たちも勢ぞろい。「静岡版に大きく出るだろうし、ブログはいいか…」とサボる気満々でしたが、レポートしたいことが色々あったので、一転して書く気満々になりました。
県内の方は明日の静岡版で、スカウトの方たちの談話や、選手のコメントなどを要チェックです!
静岡12-1榛原(5回コールド)
常葉学園橘11-1島田(7回コールド)
第1試合、静岡高の先発は好調の水野匡貴(3年)。スカウトのお目当ての1人です。剛と柔を併せ持つ本格派右腕で、今日はストレートが走ってました(141キロを記録したとか)。追い込んでから来るスライダーのキレがまた一級品。初回から奪三振ショーを繰り広げ、4回無安打9奪三振と榛原打線を完璧に封じ込めました。打っては左中間に本塁打も記録。このパワーが球質にもしっかり生きています。
ガッチリ体型が居並ぶ打線は相変わらずパワフルで、焼津球場(中堅115m、両翼91m)ということもあり、4本の本塁打が飛び出しました。パワーだけじゃなく、足も使って、次の塁を積極的に狙います。今日3打数3安打だった5番センターの小林怜央(3年)も足を生かした攻撃で印象に残りました。静岡高はセンバツを逃した悔しさが、チームとしての力を伸ばした気がしますね。
打線と水野がこれほど良くて、さらに1番を背負う鈴木亮(3年)も好調とくると、早くも県大会でどんな試合をするのか楽しみになります。
第2試合ではこれまたスカウトのお目当て・高橋遥人(常葉学園橘3年)が先発マウンドへ。昨年12月の台湾遠征では143キロを計測。左腕で、あの柔らかいフォームでこのスピードは驚きです。今日は、130キロ中盤だったようですが、胴体から遅れて腕が出てきて体に巻きつく、独特のフォームは健在。結果は5回3安打1失点で、少し制球がばらけていましたね。
高橋はずっと細身な印象が強かったのですが、下半身がしっかりしてきました! 高橋比なので、たとえば水野と比べたらやっぱりスリムですが。
常葉学園橘の打線では、3番ファーストの 佐々木貴士(3年)が5打数4安打1本塁打と大暴れ。180センチ86キロで、一見すると長打に偏ったタイプに見えますが、佐々木は巧さも持っています。バットコントロールが良く、ミートセンスがあり、空振りをなかなかしません。そのため、ボールをしっかり見極めることができ、追い込まれても焦る様子ゼロ。空振りをしないといっても、スイングは鋭くしっかり振り抜くので、甘い球は簡単にスタンドに叩きこみ、かと思うと広角にさばいて安打を放ちます。スランプも少なく、どんな相手でも1安打は打ち、走塁も積極的。入野中時代に見た時には、「ザ・4番」という打者に成長するのかと思っていましたが、予想を大きく超え、1番打者だってこなせるような攻撃センス溢れる選手になりました。私は今年の静岡ナンバーワン打者として、佐々木を推したいですね。声もすごくいいです。(静岡県中学総体 常葉学園橘中vs入野中←当ブログの2010年8月2日の記事です。くしくも常葉学園橘中の高橋と入野中の佐々木を取り上げています。こちらは編集部栗山が書きました)
これで、中部の県大会出場校が決まりました。東海大翔洋、藤枝明誠、静岡学園、静岡商、清水西、島田商、静岡高、常葉学園橘の8校です。6日には東部の県大会出場校が決まり、全25校が出揃います。(編集部H)
<写真上/スカウトの評価も上昇中! ガタイもいい水野匡貴(静岡高)>
<写真中/胴体と腕が違うタイミングで動く柔らかさが魅力の高橋遥人(常葉学園橘)>
<写真下/空振りをしないスラッガー・佐々木貴士(常葉学園橘)>
| 固定リンク
「静岡県の高校野球」カテゴリの記事
- 【秋季高校野球】藤枝明誠・日吉が4安打完封!(2023.09.18)
- 【秋季高校野球】浜松工が10年ぶりのベスト8進出!(2023.09.16)
- 秋季県大会2回戦(9月10日)~清水庵原球場レポート(2023.09.11)
- 秋季高校野球県大会が開幕!(2023.09.09)
- 【高校野球秋季大会】組み合わせが決まる!(2023.09.04)
「静岡県中部地区」カテゴリの記事
- 【春季高校野球中部大会】焼津中央の左腕・紫垣壮太郎が無四球完封!(2023.03.27)
- 静岡市内大会が開幕しました!(2022.10.29)
- 静商の新エース・太田善士が1失点完投!(2022.08.24)
- プロ注目左腕・原崎翔陽(駿河総合)の大会前、最終登板を取材!(2022.07.02)
- 練習試合 静岡大vs静清(2022.06.29)
「Hさん」カテゴリの記事
- 新春恒例「静岡高校野球編集部」座談会!<栗山×編集部H>(2018.01.20)
- 編集部Hが栗山に聞く! 2017年静岡野球界<大学・社会人編>(2017.01.03)
- 編集部Hが栗山に聞く! 2017年静岡野球界<高校生編>(2017.01.02)
- 静岡を巣立つ球児たち2014~青島秀一郎編・下(2015.02.13)
- 静岡を巣立つ球児たち2014~河守光王編・上(2015.01.16)
コメント