県中学選抜大会レポート~22日島田、23日浜岡
県中学選抜大会が22日に開幕しました。2日間観戦した中で、印象に残った選手を紹介したいと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
22日 島田球場 掛川北中 5-0 高松中 天竜中 8-0 島田二中 丸塚中 5-4 藤枝青島中(特別延長9回) |
この日インパクトがあったのはなんといっても掛川北中の先発・及川遼(新3年)。156センチと小柄ながら投打にセンスが抜群。投げては5回1安打無失点、打では走者一掃の二塁打を放ちました。球に力があり、フィールディングも◎。バットでボールを拾うのが上手く、迷いない見逃し方も好印象。兄の及川潤(掛川西)も好選手でしたが、またタイプが違います。今後どんな選手に成長していくのか、見守っていきたいです。
掛川北中の次戦は大型選手が揃い、今年も優勝候補に挙がる東海大翔洋中。掛川北中は守備も良く、及川以外の選手もシュアな好打者・山本直輝(新3年)、雰囲気のある此本拓斗(新3年)ら粒ぞろいだけに、どちらが勝利を収めるのか、注目の好カードです。
掛川北中と対戦した高松中の先発・小柳廉(新3年)は176センチの長身で本格派。体が流れて、制球がつきづらいようでしたが、ストレートはなかなかのもの。しっかり振り切れる打もいいですが、主将として野球に対する姿勢が特にいいですね。
天竜中には遠藤大支(新3年)と中村洋貴(新3年)という2人の注目投手がいます。先発した遠藤は手足が長く、いかにも投手という体型。173センチの身長より背が高く見えます。スライダーが武器ですが、ストレートも光るものがありました。中村はラスト1イニングしか見られませんでしたが、テンポよく3人で斬って取りました。打線では6番を打っていた鈴木悠太(新3年)が大爆発。4打数4安打で変化球も上手くさばきます。三塁守備も動きがよく、肩が良かったです。
![]() |
![]() |
23日 浜岡球場 積志中 5-0 安東中 掛川東中 3-0 三島南中 磐田城山中 6-0 沼津静浦中 |
好投手と評判の積志中の左腕・池谷蒼大(新3年)をチェックしました。この日は球が高く、ボール先行の投球。しかし、腕の振りが良く、キレのあるストレートは空振りが取れます。積み重ねた奪三振は7回で10三振。無駄のないフィールディングからはセンスも感じましたね。
掛川東中の先発・高村英明(新3年)は171センチ73キロの馬力のありそうな体格で、足を真っすぐに踏み出すフォームが印象的。軸がしっかりしていて、その分、制球もまとまっていました。胸の張りも良かったですね。後半、変化球が外れる場面もありましたが、冷静なマウンドさばきでした。(編集部H)
<写真/上から及川遼(掛川北中)、小柳廉(高松中)、鈴木悠太(天竜中)、池谷蒼大(積志中)、高村英明(掛川東中)>
| 固定リンク
「中学野球」カテゴリの記事
- 北駿BBCの剛腕&志太ナインBBCの大型捕手に注目!(2023.12.11)
- 【ボーイズリーグ・オリエンタルフーズ旗】浜松北ボーイズが優勝!(2023.12.04)
- 「大学野球オータムフレッシュリーグin静岡3日目」~清水庵原球場レポート(2023.11.27)
- 島田ボーイズが2年連続、春の全国出場へ!(2023.11.25)
- ボーイズの春季県予選が開幕しました!(2023.11.18)
コメント