« 静高 この選手に注目!①~松田翔真~ | トップページ | 庄司&桒原の二遊間コンビが誕生! »

2015年3月11日 (水)

スポニチ大会3日目~常葉菊川卒業生近況&菊江がすごかった

 スポニチ大会3日目の今日は大田スタジアムに行ってきました。

  第1試合は大阪ガスvs新日鐵住金かずさマジック。大阪ガスには登地慶輔(常葉菊川出)が在籍していますが、今日はボールボーイ。オープン戦には少しずつ出場しているようですし、終盤、ヘルメットをかぶってベンチにいたので、試合出場を期待しましたが出番はありませんでした。やっぱり登地にはヘルメットが似合うので、公式戦に出場する日が訪れるのが楽しみです!

Murayama 第2試合の三菱日立パワーシステムズ横浜vs東京ガスでは9年目を迎えた三菱日立パワーシステムズ横浜の村山正誠(常葉菊川出)が代打で登場。そのまま二塁守備にもつきました。結果は出なかったものの、今年からキャプテンを務める村山。高校時代から冷静で飄々としたイメージがあったのですが、今年は率先して声を出しチームを牽引していました。大卒3年目の伊藤慎悟(常葉菊川→法政大)は出番がなく残念でした。

Hasegawa 第3試合のJFE東日本vsHonda熊本では、JFE東日本の9番ショートで長谷川裕介(常葉菊川→法政大)がスタメン出場。JFE東日本には津留侑士という攻守に優れた素晴らしい選手がいるため、限られた出場機会に何とかアピールしたいところです。
 長谷川は2回に2死一、三塁で打席に入ると右中間を真っ二つに割るタイムリー三塁打を放ちます。二塁を回って三塁に向かうスピード感は俊足飛ばしてという表現がピッタリ。ただ、守備ではミスもありました。高校時代は常葉菊川史上最高のショートとの呼び声が高かった長谷川。後輩にも好遊撃手が続々と出てきていますが、負けずに頑張ってほしいです!

Kikue  と、ここまで常葉菊川卒業生たちの近況(?)をお知らせしてきましたが、今日、私が驚いたのはホンダ熊本のルーキー・菊江龍(下田高校南伊豆分校→朝日大)の投球。昨日、JR東日本戦で公式戦初登板を果たし、2/3回をセンターフライ、空振り三振と上々のデビューを飾りました。
 今日は、4-3と1点をリードした9回に登板。最初の打者を力強いストレートで攻め、ピッチャーゴロ。次打者の2球目には147キロを記録。最速更新です。出やすい球場だという話もありますが、立派な数字です。この打者を変化球でレフトフライに打ち取り、早々に2死に。ここから四球を出したものの、最後は好打者・津留をストレートで空振り三振に仕留め、チームを勝利に導きました。見事な救援ぶりでした!
 去年の3月11日に菊江の投球を初めて見てから何度となく見てきましたが、ちょうど一年を経た中で一番いい投球だったと思います。レベルの高い社会人野球において、上手くいくことばかりではないかもしれませんが、今後も挫けず、泥くさく努力をし続けて、道を拓いていってほしいです。

 スポニチ大会では他にも静岡関連選手の写真を撮りました。そのうちまとめてfacebook「静岡高校野球」にアップします!(編集部H)

<写真/上から村山正誠(三菱日立パワーシステムズ横浜)、長谷川裕介(JFE東日本)、菊江龍(Honda熊本)>

|

« 静高 この選手に注目!①~松田翔真~ | トップページ | 庄司&桒原の二遊間コンビが誕生! »

社会人野球」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スポニチ大会3日目~常葉菊川卒業生近況&菊江がすごかった:

« 静高 この選手に注目!①~松田翔真~ | トップページ | 庄司&桒原の二遊間コンビが誕生! »