« 【緊急対談】栗山×H 秋季県大会の見どころは!? | トップページ | 県大会1回戦~草薙球場レポート »

2015年9月18日 (金)

明日開幕! 1回戦9試合の注目ポイント

 明日の秋季県大会は1回戦9試合が行われます。各試合の注目ポイントをまとめてみました!

<愛鷹球場>

飛龍(東部3位)-島田商(中部5位)
1回戦屈指の好カード。島田商の好左腕・北川が飛龍打線をどう抑えるのか。

富士市立(東部4位)-静清(中部5位)
140キロ超の本格派右腕・横尾に注目。富士市立は好打者の野呂瀬に回したい。

<清水庵原球場>

富士(東部5位)-静岡市立(中部5位)
富士・芹澤、静岡市立・寺田の投げ合いか。1点を争う好ゲームが予想される。

市立沼津(東部5位)-浜松西(西部5位)
市立沼津の左腕・井出と活発な浜松西打線との対決。「静高」への挑戦権をかけた戦い。

<草薙球場>

浜松学院(西部5位)-藤枝明誠(中部3位)
戦力充実の藤枝明誠。浜松学院は徳井、相澤の継投で接戦に持ち込みたい。

御殿場西(東部5位)-常葉橘(中部4位)
常葉橘は投打にバランスがいい。御殿場西は先制して主導権を握りたい。

静岡商(中部4位)-浜松修学舎(西部5位)
浜松修学舎は粘り強くタフなチーム。静岡商はエース・河合がどこまで踏ん張るか。

<浜松球場>

静岡学園(中部5位)-常葉菊川(西部4位)
西部4位ながら優勝候補の常葉菊川。静岡学園は持ち味の機動力を生かしたい。

浜松商(西部5位)-桐陽(東部5位)
浜松商はエース・大橋が上り調子。桐陽の打線は上位から下位までムラがない。

|

« 【緊急対談】栗山×H 秋季県大会の見どころは!? | トップページ | 県大会1回戦~草薙球場レポート »

静岡県の高校野球」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日開幕! 1回戦9試合の注目ポイント:

« 【緊急対談】栗山×H 秋季県大会の見どころは!? | トップページ | 県大会1回戦~草薙球場レポート »