秋葉大会は浜松大平台が優勝!
今年の対外試合、最後の取材は浜松商関係者のチームが参加する秋葉大会へ。11月28日、29日に開催され、今年は浜松大平台が優勝を飾りました。
準決勝では磐田北を9対2(7回コールド)で下した浜松大平台。その一戦を見てきました。
浜松大平台は先発した1年生・杉浦拓斗の好投が印象に残りました。左打者の内角に投げ込む力強いストレートが魅力的。コースもいいし、重さもありそう。フォーム的にはテークバックをとった時のシルエットが良く、そこから腕を柔らかく使いながら、鋭くしならせることができます。1年生ながら、最優秀選手賞を獲得。来年に向けて、大きな自信にしてほしいです。
打線はトップバッターの柴田隼希が牽引。準決勝では第2打席にライト前安打を放つと、第4打席には左中間を破る三塁打。また、守備はショートを守り、サード、ショート、レフトの中間地点に落ちるフライに対して、全速力で捕りに行くスピードと元気の良さに惹かれました。
また、昨夏の県大会3回戦、市立沼津戦で2本の二塁打を放った中村柊太もミート力とパワーを兼ね備えている好選手。準決勝の2打席連続の長打(二塁打1本、三塁打1本)は見事でした。
浜松大平台は今夏、創部10年目にして初の県ベスト16進出。さらに、秋の西部地区大会に続き、秋葉大会の決勝戦でも浜松修学舎を撃破。チーム全体に方向性があり、まとまっている印象を受けました。来春、県大会に出場する力は十分にあると見ます。(編集部・栗山)
<写真上/秋葉大会で最優秀選手賞を獲得した杉浦拓斗(浜松大平台)>
<写真下/「1番ショート」としてチームを引っ張る柴田隼希(浜松大平台)>
| 固定リンク
「静岡県西部地区」カテゴリの記事
- 【浜松西vs浜松北定期戦】注目右腕・柿澤が「由伸フォーム」で進化!(2025.04.12)
- 【中遠大会】掛川東が中川の投打による活躍で2連覇!(2024.12.01)
- 浜松西が創立100周年を記念して慶應義塾を招く!(2024.10.11)
- 秋季県大会、この選手に注目!~佐藤塁唯(浜松工)(2024.09.12)
- 二刀流マネージャーを取材!~掛川東・松下裕紀(2024.07.10)
コメント