オープン戦 ヤマハvsJFE東日本
★4月16日 オープン戦 清水庵原球場 晴
チーム | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 |
JFE東日本 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
ヤマハ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 1 | 0 | × | 5 |
(J)杉本、長友、中林-中野、土屋
(ヤ)戸狩、栗林、長谷川-川邉
JABA静岡大会では予選敗退となったヤマハですが、次のJABA東北大会、そして都市対抗予選に向けて、再スタートを切りました。
昨日のオープン戦の相手は強豪のJFE東日本。前半に5点を失いますが、6回に羽山弘起のレフトオーバーの2点タイムリーで同点とすると、7回にはドラフト候補・前野幹博のライト前タイムリーで勝ち越し。8回、9回はエース・長谷川亮佑がピシャリと抑えました。 この日、打線の中で最も目立っていたのは3年目の河野拓郎です。第1打席のセンター前から始まり、右中間への二塁打、ライト前安打、ライト前安打と4打数4安打をマーク。しなやかにバットを使い、あたればヒットになる好調さ。昨年11月に左肩関節唇、腱板の手術を行ったそうですが、昨日のスイングを見る限り、完全復活といっていいでしょう。勝負強さも兼ね備える頼もしい選手です。(編集部・栗山)
<写真/昨年は大型二塁手としてプロも注目した河野拓郎(ヤマハ)
| 固定リンク
「社会人野球」カテゴリの記事
- ヤマハ、JABA静岡大会で準優勝(2021.04.07)
- ヤマハ、九谷が公式戦初先発で初完封!(2021.04.05)
- ヤマハの新人会見が行われました!(2021.02.09)
- 元ヤマハ監督の川島勝司氏が野球殿堂入りへ!(2021.01.14)
- 【都市対抗】ヤマハ、2回戦で敗退(2020.11.30)
コメント