夏の大会4回戦(7月23日)~草薙球場レポート
浜松商が静岡高の3連覇を阻みました。
★7月23日 夏の静岡大会4回戦 草薙球場 晴
チーム | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 |
浜松商 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 |
静岡 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
(浜)大橋、増田-尾濵
(静)村木-森
▽二塁打=山本(静)
▽本塁打=鈴木将(静)
浜松商は2回、5番・大橋建斗、6番・加藤魁星の連続安打でチャンスを作り、7番・大浜空の犠飛で1点を先制する。静岡高は3回、鈴木将平のセンターオーバーのランニング本塁打で逆転するも、直後の4回、浜松商は相手のエラーで再びリードを奪う。5回に同点となるも、浜松商は6回にワイルピッチで1点を勝ち越した。すると、その裏から、エース・大橋に代え、今大会初登板の2年生左腕・増田理人をマウンドに送る。増田理は独特の緩いカーブを武器に、相手打線を翻弄。9回のピンチも最後は鈴木将をライトフライに仕留めた。
静岡高は故障から復活した村木文哉が16三振を奪う力投を見せたが、戦後初の3年連続夏の甲子園はならなかった。
浜松商・鈴木祥充監督
「浜商を応援していただいている皆様の気持ちがつながったのだと思います。増田(理人)はこの日のために準備させてきました。よく期待に応えてくれました。計算通りでした」
浜松商・大橋建斗投手(先発し、5回3失点)
「嬉しいです。今日は積極的にインコースを攻めていこうと考えていました。(2回の鈴木将平のランニング本塁打について)センターフライだと思ったのですが、フェンスまで伸びていってビックリしました。やっぱり凄い選手です。今日は50点くらいの出来でした」
浜松商・増田理人投手(リリーフで4回を無失点に抑える)
「組み合わせが決まった時から、この試合で投げると監督から言われていました。マウンドに上がったら、緊張はありませんでした」
<写真/増田理人(浜松商)>
| 固定リンク
コメント