中体連予選レポート(7月2日)~湖西球場
現在、県内各地では中体連の地区予選が真っ盛りです。今日は、浜松地区に注目のピッチャーがいるという話を聞き、早速チェックしてきました。
噂の逸材は舞阪中の鈴木健介です。体のサイズは178センチ59キロ。試合前にブルペンでパッと見た時、中学時代の村木文哉(現静岡高)に体型が似ているなという印象を受けました。腰から下が長くて、細いところなどは、あの頃の村木にそっくりでした。
試合は舞阪中がコールド勝ち(5回)。先発した鈴木は、5回を投げて15個のアウトのうち、なんと三振で13個のアウトを奪いました。ただ、毎回のように走者を許して被安打は4。完ぺきに抑え込んだというわけではなく、試合後、本人も「今日は70点の出来です」と、少し浮かない表情でした。
何といっても鈴木の特徴は角度です。ボールを真上から投げ下ろし、球の回転も抜群。右打者、左打者の内角にピンポイントで制球できる指先感覚もあります。ストレートで空振りを奪うことができる、本格派タイプです。
それにしても、この奪三振ショーは凄かったです。実は、この舞阪中の校長は前浜松市立監督の藤田裕光氏。鈴木について藤田氏は「これまで中学、高校と、たくさんの選手を指導してきましたが、自分が携わった中では間違いなくナンバーワンの素材」と言い切るほど。まさに、伸びしろの塊です。「静岡の宝」として、これからも追いかけたい選手と出会うことができました!(編集部・栗山)
<写真上/ストレートだけでなく、縦のスライダーも光る鈴木健介(舞阪中)>
<写真下/「3年ぶりにユニフォームを着た」という藤田裕光校長(舞阪中)。背番号28でベンチ入りし、選手達にアドバイスを送る>
| 固定リンク
「中学野球」カテゴリの記事
- 【ボーイズリーグ・オリエンタルフーズ旗】浜松北ボーイズが優勝!(2023.12.04)
- 「大学野球オータムフレッシュリーグin静岡3日目」~清水庵原球場レポート(2023.11.27)
- 島田ボーイズが2年連続、春の全国出場へ!(2023.11.25)
- ボーイズの春季県予選が開幕しました!(2023.11.18)
- 【クラストカップ】静岡裾野シニアが試合巧者ぶりを発揮して決勝へ!(2023.11.06)
コメント