オープン戦 トヨタ自動車vsヤマハ
★7月4日 オープン戦 トヨタスポーツセンター 晴
チーム | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 |
ヤマハ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
トヨタ自動車 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
昨日はヤマハの都市対抗前、最後のオープン戦を取材してきました。 まず、1番打者の鈴木光が大会に向け、好調をアピールしました。初回にセンター前安打を放つと、2打席目はコンパクトに振り抜きレフト線への二塁打。塁に出れば、50m5秒7の俊足で相手バッテリーにプレッシャーをかけることができる選手だけに、打線のカギになりそうです。また、4回には5番・萩原圭悟が右中間へ本塁打。豪快な一打でした。4番の佐藤二朗が警戒される中で、長打力のある萩原にも期待がかかります。
また、投手陣では最速154キロ右腕・鈴木博志が7回の1イニングを3人で抑えました。先頭の元プロ・細山田武史をボテボテの一塁ゴロに仕留めると、続くドラフト候補・源田壮亮のバットを折りショートゴロに。最後は藤岡裕大を三振に斬ってとりました。
この日の最速は151キロ。ただ、まだまだ余力がある感じにも見えました。東京ドームでは155キロ以上のスピードをマークし、全国区に躍り出て欲しいです。
ヤマハの初戦は大会2日目(7月16日)の第1試合。相手はJFE東日本です。簡単に勝てる相手ではないのですが、なんとしても初戦突破を果たしてもらいたいです!(編集部・栗山)
<写真上/1年目からレギュラーに定着した鈴木光(ヤマハ)>
<写真下/都市対抗では別次元の投球を見せて欲しい鈴木博志(ヤマハ)>
| 固定リンク
「社会人野球」カテゴリの記事
- 【センバツ直前特別企画】Honda鈴鹿の常葉大菊川コンビが母校にエール!(2023.03.16)
- 岐阜聖徳学園大で活躍する静岡勢を見てきました!(2023.03.14)
- 【オープン戦】NTT東日本vsヤマハ(2023.03.08)
- ヤマハの新人会見が行われました!(2023.02.02)
- 明けましておめでとうございます!(2023.01.01)
コメント