秋の県大会、注目はこの選手③~塩谷空知(日大三島)
いよいよ明日、秋季高校野球県大会が開幕します。「秋の県大会、注目はこの選手」の第3回は日大三島・塩谷空知(174㎝64㎏、右投右打)です。
3年連続の東海大会出場を狙う日大三島。今年は最速143キロ左腕・海野陽日という絶対的なエースを擁し、優勝候補に挙がっています。当然、海野も楽しみですが、そのボールを受ける塩谷も見逃せません。
大仁中時代は伊豆野球少年団でもプレーしてきた塩谷。その時から、海野とはバッテリーを組んでいます。伊豆野球少年団で塩谷を指導した長倉春生氏は当時をこう振り返ります。
「非常に賢い子でしたね。『間』の使い方が上手くて、ゲームの流れを読み力を持っていました。私がこれまで、このチームで見てきた選手の中では3本の指に入るキャッチャーだと思いますよ」
日大三島・川口剛監督も同様のことを口にします。
「1つ上の代の土屋(大樹)も肩が強くていいキャッチャーでしたが、塩谷は違った良さを持っています。パっとみ、派手はないんだけど、野球勘のいい選手です。捕ってから投げるまでが速いし、こちらがオッと思う、リードもしてくれる。海野も投げやすいんじゃないでしょうか」
守備面ではなく、東部大会ではバットでも活躍を見せました。
「2番キャッチャー」で出場し、決勝では1対1で迎えた延長10回、2死二塁からセンターオーバーのサヨナラ打。その前日の準決勝では4回に頭部に死球を受けるも、直後の6回の打席でレフト前安打。気持ちが強く、勝負強い打者という印象を抱きました。
3年連続で東海大会に出場し、今年こそセンバツの切符を獲得できるか。玄人好みのキャッチャー・塩谷にかかる期待は大きいです。(編集部・栗山)
| 固定リンク
「静岡県の高校野球」カテゴリの記事
- 【秋季高校野球】藤枝明誠・日吉が4安打完封!(2023.09.18)
- 【秋季高校野球】浜松工が10年ぶりのベスト8進出!(2023.09.16)
- 秋季県大会2回戦(9月10日)~清水庵原球場レポート(2023.09.11)
- 秋季高校野球県大会が開幕!(2023.09.09)
- 【高校野球秋季大会】組み合わせが決まる!(2023.09.04)
「静岡県東部地区」カテゴリの記事
- 【春季高校野球】ベスト4が出揃う!(2023.05.03)
- 【春季高校野球東部大会】富士が好発進&沼津東の逸材右腕を目撃!(2023.04.03)
- 【春季高校野球東部大会】富士宮北が逆転勝利を飾る!(2023.03.28)
- 春季東部地区大会1日目(3月21日)~愛鷹球場レポート(2023.03.22)
- 【対外試合解禁】知徳の大型選手が躍動!(2023.03.04)
コメント