愛知大学リーグ2部 名古屋商科大vs愛知工業大
昨日は愛知大学リーグ2部、名古屋商科大と愛知工業大の試合を見てきました。
愛知工業大では、静清出身・柘植亮佑(4年)が大学ラストシーズンを迎えました。
今季、柘植はチーム事情から、本来のショートからサードに回っていました。この日は「2番サード」で先発出場。打撃面では安打こそ出ませんでしたが、初回に四球で出塁して得点に絡むと、守りでは慣れないサードでも打球を華麗にさばく場面が何度もありました。
柘植は社会人野球の永和商事に入社が内定しています。
2014年、2015年に都市対抗本大会出場の強豪チームへの就職が決まりましたが、「その前に主将としてチームを1部に上げたい」と言います。愛知工業大は、現在2部Bリーグの2位で1部昇格を狙える位置にいます。自身は大学入学後、1度も1部でプレーしたことがないだけに、「何とかは後輩には…」という思いの強さが伝わってきました。
また、名古屋商科大では9回に代走として、伊東商出身・井端颯樹(3年)が登場しました。
井端は高校3年夏、その年、甲子園に出場した常葉菊川相手に2安打を放つ活躍。さらに、その試合でホームスチールを決めたほどの俊足です。昨日は、その走塁の様子を一瞬しか見ることができませんでしたが、リードしている雰囲気がすごく良かったです。
部員が111名と多く、選手層の厚い名古屋商科大ですが、その中で持ち味を生かし、勝負してほしいと思いました。(編集部・栗山)
<写真上/明るい雰囲気でチームをまとめる柘植亮佑(愛知工業大)>
<写真下/脚力が光る井端颯樹(伊東商)>
※柘植亮佑(愛知工業大)の過去の記事はこちらから!→http://tsukasa-baseball.cocolog-shizuoka.com/blog/2014/02/post-fc40.html
| 固定リンク
「大学野球」カテゴリの記事
- 【大学野球】専修大・和田琉太が走者一掃のタイムリー&常葉大浜松・田中湊都が好投!(2025.04.16)
- 【静岡県知事杯】ヤマハが4連覇&プロ注目・林京平(日大国際)が好投!(2025.03.10)
- 駿河台大・戸田純太(静岡商出身)が挑む飛躍の2年目!(2025.02.21)
- 【大学野球オータムフレッシュリーグin静岡】加藤学園が法政大相手に善戦(2024.11.18)
- 「大学野球オータムフレッシュリーグin静岡」が開幕しました!(2024.11.15)
コメント