早稲田大・尾崎(韮山出身)がリーグ戦デビューを目指す!
昨年末、早稲田大・尾崎資樹が母校・韮山で練習を行いました。
尾崎は高校時代、2年夏に「3番レフト」でチームの県ベスト4進出に貢献。思い切りのいいバッティングと走塁が魅力でした。
早稲田大へは一浪の末に入学。3年春までは二軍でコツコツと練習を積み重ねました。そんな努力が報われ、昨年の夏は一軍に帯同。オープン戦では打撃力を買われて指名打者や代打で起用されました。しかし、秋のリーグ戦直前で調子を落とし、最終的にはメンバー漏れ。「手応えと同時に悔しさも味わったシーズンだった」と振り返ります。
早稲田大・髙橋広監督が方針として掲げるのは1対0で守り勝つ野球。その中で課題は守備面だと言います。
「六大学は指名打者もありませんし、守れないと勝負になりません。同じ外野には、肩がメチャクチャ強い選手もいますが、自分の場合は正確なスローイングを心がけていきたいです」 この日のハーフバッティングではスイングスピードとミート力が圧巻でした。グランド内に快音が響き渡り、正直、「これでもメンバーに入れないのか?」と驚きました。それだけ、早稲田大のレベルが高いということなのでしょう。
将来は社会人でのプレーも視野に入れているという尾崎。最終学年となる今年は、春のキャンプでアピールし、まずリーグ戦デビューを飾ってもらいたいと思います。(編集部・栗山)
<写真上/高校時代の尾崎資樹(現早稲田大)>
| 固定リンク
「大学野球」カテゴリの記事
- 【大学野球】専修大・和田琉太が走者一掃のタイムリー&常葉大浜松・田中湊都が好投!(2025.04.16)
- 【静岡県知事杯】ヤマハが4連覇&プロ注目・林京平(日大国際)が好投!(2025.03.10)
- 駿河台大・戸田純太(静岡商出身)が挑む飛躍の2年目!(2025.02.21)
- 【大学野球オータムフレッシュリーグin静岡】加藤学園が法政大相手に善戦(2024.11.18)
- 「大学野球オータムフレッシュリーグin静岡」が開幕しました!(2024.11.15)
コメント