« 静岡を巣立つ球児たち2016~叺田本気編・上 | トップページ | 静岡を巣立つ球児たち2016~叺田本気編・下 »

2017年2月13日 (月)

ヤマハの新人会見が行われました!

 本日、浜松市内のヤマハ本社にて、本年度のヤマハ野球部入部選手の発表会見が行われました。美甘監督が「社会人でステップアップできれば、プロも狙える選手が集まった」という注目の4選手。新人選手、美甘監督のコメントを紹介します!(編集部・栗山)

02131_4

<写真/右から近藤卓也、波多野陽介、藤岡康樹、萩原英之>

---------------------------------------------------

近藤卓也(投手/187cm85Kg/右投右打/秋田商~青山学院大)

1994年10月28日生まれ、秋田県出身。高校3年夏に右手人さし指を負傷しながら甲子園出場。大学では3年時より主戦として登板。4年春には4勝を挙げて東都リーグ2部優勝に貢献する。

本人のコメント
「持ち味はランナーを出してからの粘り強いピッチング。社会人ではそこを生かしていきたい。憧れの投手は浅尾拓也さん(中日)です」
監督のコメント
「打たせて取るタイプのピッチャーで、ゲームを作ることができるのが長所です。全体的に強さが出てくれば面白いです」

---------------------------------------------------

波多野陽介(投手/180cm85Kg/右投右打/日本文理~東北福祉大)

1994年4月6日生まれ、新潟県出身。高校時代は2年春夏に甲子園出場。大学では1年春からリーグ戦に登板。3年秋に3勝をマークした。最速152キロの剛腕。

本人のコメント
「真っすぐを中心に気持ちを出したピッチングでアピールしたい。昨年、ヒジを痛めていますが、一日も早くマウンドに上がりたいです。憧れの投手は大学の先輩の佐々木主浩さん(元横浜他)です」
監督のコメント
「重いストレートで空振りが奪えるピッチャーです。先発完投型だと思います」

---------------------------------------------------

藤岡康樹(内野手/176cm100Kg/右投左打/富山商~東京農業大)

1995年2月18日、富山県出身。高校3年夏は富山大会決勝で敗退。大学では1年時からリーグ戦に出場。4年春に打率3割をマークした。主にサードを守る。

本人のコメント
「長打力と広角に打ち分けるバッティングが持ち味です。憧れの選手は筒香嘉智さん(横浜)です」
監督のコメント
「これだけの体でも動ける内野手です。キャッチボールを見ても、いいものがありました。1年目からチャンスはあると思います」

---------------------------------------------------

萩原英之(外野手/177cm84Kg/右投左打/九州学院~明治大)

1994年6月27日生まれ、熊本県出身。高校1年夏の甲子園で本塁打を放ち、一躍脚光を浴びる。大学では故障に苦しむも、4年秋にベストナインを獲得。明治神宮大会でも活躍した。

本人のコメント
「ここ一番で打てる勝負強さを生かして、1年生からレギュラーを狙っていきます。憧れの選手は大学の先輩でもある高山俊さん(阪神)です」
監督のコメント
「昨年秋の明治神宮大会で決勝タイムリーを放ったように、いいところで打てる選手です。ウチの外野の層も厚いので簡単にはいかないでしょうが、守りもいいので、1年目から可能性はあると見ています」

|

« 静岡を巣立つ球児たち2016~叺田本気編・上 | トップページ | 静岡を巣立つ球児たち2016~叺田本気編・下 »

社会人野球」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヤマハの新人会見が行われました!:

« 静岡を巣立つ球児たち2016~叺田本気編・上 | トップページ | 静岡を巣立つ球児たち2016~叺田本気編・下 »