天竜高出身・松下有希(岐阜聖徳学園大)が浜松合宿で好投!
岐阜聖徳学園大が今月12日から3日間、浜松合宿を行ないました。
12日は静岡大とオープン戦。第2試合で先発したのが、天竜高出身の松下有希(新2年)でした。高校時代から130キロ台後半を投げ、将来性を感じていた大型投手。ただ、当時は投手としての完成度に欠け、3年夏は3分の2回を投げたのみ。主に野手で出場していました。大学4年間でどう化けるのかに期待していただけに、今回2年を前にして先発を任されていると知り、いい意味で驚きました。
その日は午前中に他で高校野球の練習試合を見てきたため、僕が浜松球場についたのは4回。オープン戦ということもあり、交代してしまっているかもと心配していましたが、まだ松下がマウンドに立っていて安心しました。スコアボードに目を向けると、そこまで1失点のみ。いい感じで投げているようでした。
そして5、6回はランナーを出しながらも無失点に。6回を投げて被安打5、失点1という好結果で投げ終えました。スピードガン表示では120キロ台後半がほとんどでしたが、ブレーキのきいたカーブとのコンビネーションが良かったです。
試合後、本人に話を聞くと「大学になって、球速的には少し落ちていますが、コントールがまとまって、ピッチャーらしくなってきました」と、手応えを掴んでいる様子。この1年間でカーブを覚えて、投球の幅も広がっているようでした。
小山貴本監督も「今年になって3試合目の登板だが、今日が一番いい投球だった。持っているものはいいので、このまま伸びていって戦力になってほしい」と期待。リーグ戦登板に向けて、大きなアピールになったと思います。
松下は現在、身長181センチで体重75キロ。まだまだ体は華奢です。今後、しっかり体を大きくしながら経験を積み、4年時にはチームを引っ張るエースに成長してもらいたいです。 そのほか、静岡から岐阜聖徳大に進んだ袋井出身・大石潤也(新4年)、飛龍出身・谷山蓮(新4年)、小泉翼(新3年)、静岡西出身・高橋駿(新2年)、浜松工出身・青池洸輝(新2年)、浜松ボーイズ出身・原嵩(新2年)、浜松商出身・長谷隆平(新1年)の元気が姿を確認できて嬉しかったです。(編集部・栗山)
<写真上/静岡大相手に6回1失点の好投を見せた松下有希(岐阜聖徳学園大)>
<写真下/14日の常葉大浜松との試合で犠牲フライを放った小泉翼(岐阜聖徳学園大)>
| 固定リンク
「大学野球」カテゴリの記事
- 【静岡県知事杯】ヤマハが4連覇&プロ注目・林京平(日大国際)が好投!(2025.03.10)
- 駿河台大・戸田純太(静岡商出身)が挑む飛躍の2年目!(2025.02.21)
- 【大学野球オータムフレッシュリーグin静岡】加藤学園が法政大相手に善戦(2024.11.18)
- 「大学野球オータムフレッシュリーグin静岡」が開幕しました!(2024.11.15)
- 「第7回大学野球オータムリーグin静岡」パンフレット先行発売のお知らせ!(2024.11.07)
コメント