練習試合 掛川西vs早稲田摂陵
★3月18日 練習試合 掛川西グランド 晴
チーム | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 |
早稲田摂陵 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 2 | 0 | 7 |
掛川西 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 0 | 7 |
(掛)松本和、夏目太、中山-今駒、増田
▽本塁打=川島
▽三塁打=今駒、福田
※成績は掛川西のみ
掛川西は「3番セカンド」で出場の川島瑞希(新3年)が3打数3安打の活躍。7回にはレフトの柵を越える2ラン本塁打を放ちました。相手の早稲田摂陵(大阪)は前日、センバツに出場する早稲田実と練習試合を行ったそうですが、その試合で先発した長身左腕からの一発。試合後、「ここまでの練習試合はあまり状態が良くありませんでしたが、今日はうまく打てました」と嬉しそうな表情を浮かべていました。身長170センチと小柄ですが、リストが強く、ライナー性の強い打球が特徴のハードパンチャー。この試合の掛川西は、川島に回せば何とかなるという雰囲気がありました。
投手陣では先発の松本和馬(新2年)が5回まで3安打無失点に抑える好投。6回に一挙5点を献上しましたが、将来性を感じる投球でした。
掛川シニア時代から見ているのですが、当時よりもピッチャーらしくなり、本格派の佇まいに。肩甲骨周りが柔らかく、腕の振りの鋭さに魅力を感じました。体がもう一回り大きくなり、全体的にボールがあと一つ分くらい低くなってくれば面白いです。3年時には県トップクラスに成長していても不思議ではない投手だと思います。(編集部・栗山)
<写真/7回に本塁打を放った川島瑞希(上)と鋭い腕の振りが特徴の松本和馬(下)。ともに掛川西>
| 固定リンク
「全国の高校野球」カテゴリの記事
- 湖西ベースボールフェスタが7日、8日に開催!(2020.11.06)
- 湖西・廣田和真が名門・横浜相手に好投!(2019.11.11)
- 湖西ベースボールフェスタ、横浜高と白山がやってくる!(2019.11.07)
- 桐蔭学園のスーパー1年生・木本圭一(静岡裾野シニア出身)が活躍!(2019.07.17)
- 松商学園・鈴木健介(舞阪中出身)が大一番で快投!(2019.07.10)
「静岡県西部地区」カテゴリの記事
- 春季西部地区大会準々決勝(3月28日)~磐田球場レポート(2021.03.28)
- 春季西部地区大会2日目(3月22日)~浜岡球場レポート(2021.03.23)
- 昨夏県V右腕が聖隷クリストファー大へ進学!(2021.01.06)
- 浜松市内大会、聖隷クリストファーが初優勝!(2020.11.17)
- 浜松市内大会、ベスト4が決定!(2020.11.12)
コメント