春季県大会2回戦~愛鷹球場レポート
本日、春季県大会は2回戦8試合が行われ、夏のシード、8校が決まりました。磐田東、掛川東、清水桜が丘は初のシード獲得です!
<シード校>
静岡/東海大静岡翔洋/磐田東/藤枝明誠/島田商/掛川東/掛川西/清水桜が丘
★第1試合 藤枝明誠4-1飛龍
中部4位の藤枝明誠が東部1位の飛龍を下した。
3回、二死満塁から4番・中田悠斗のレフト前タイムリーで2点を先制。さらに、6回には久保田蒼布のタイムリーなどで2点を加えた。投げては変則右腕の久保田が低めを丁寧に突く投球で好投した。一方の飛龍は毎回のように出塁するも、あと一本が出なかった。
藤枝明誠・光岡孝監督
「地区大会で負けてから、もう一度、自分たちの力を見つめ直しました。決して力はないが、今日はウチらしい試合が出来たと思います。次の島田商さんには地区大会でコールド負けしているので、リベンジしたいです」
<写真/県大会にきて状態が上がってきた久保田蒼布(藤枝明誠)>
★第2試合 掛川西7-0知徳
掛川西が知徳の好投手・森伊晃基を打ち崩した。3回、1番・今駒郁希のタイムリーなど4連打で一挙4点を奪った。エースの川合勇気は抜群の制球力を武器に、知徳打線を封じる。終盤、川合に疲れが見えたものの、9回に今駒の本塁打が飛び出し、試合が決まった。
掛川西・木村幸靖監督
「この春は、冬にやってきたことを出し切ろうという考えでやっています。これでまた一つ、公式戦が戦えるので、経験を積んでいきたいです」
掛川西・今駒郁希捕手
「(3回のタイムリーについて)試合前から森伊投手の落ちるボールについていこうと思っていました。狙い通りです。川合は、昨日よりも球はきていませんでしたが、ピンチで低めに投げてくれました」
<写真/先制タイムリーと本塁打を放つ活躍を見せた今駒郁希(掛川西)>
| 固定リンク
「静岡県の高校野球」カテゴリの記事
- 【春季高校野球県大会】日大三島・小川秋月、今季初先発で完投勝利!(2025.04.20)
- 【春季高校野球県大会】浜名が主将・井岡の活躍でシード獲得!(2025.04.19)
- 【春季高校野球】桐陽、7回コールド勝ち 鈴野が好投を見せる(2025.04.06)
- 【春季高校野球】加藤学園の山田晃太郎が自己最速更新146キロで17奪三振!(2025.04.05)
- 【春季高校野球】静岡学園・勝俣が病を乗り越えた執念の一打で県切符!(2025.03.30)
コメント