夏の静岡大会4回戦(7月22日)~清水庵原球場レポート
★7月22日 夏の静岡大会4回戦 清水庵原球場 晴
チーム | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 |
東海大静岡翔洋 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 3 |
常葉大菊川 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 2 | × | 6 |
(東)飯澤-貞岡
(常)漢人-根来
▽二塁打=奈良間、山本(常)
▽三塁打=眞城(東)
常葉大菊川が第1シードの東海大静岡翔洋を下した。
3回、1番・奈良間大己の二塁打からチャンスを作り、3番・藤原駿のライト前タイムリーで1点を先制。さらに、4回にも1点を挙げると、6回には2死二三塁から奈良間がしぶとくライト前にもっていき、2点を追加した。
一方の東海大静岡翔洋は8回に7番・貞岡千秋のタイムリーなどで2点を返すも、その裏、常葉大菊川は9番・山本直輝と2番・伊藤優希のタイムリーでダメを押した。
常葉大菊川のエース・漢人友也は4回以外、毎回走者を許しながらも粘りの投球。低めに伸びるストレートと縦のスライダーが冴え渡った。また、要所で二遊間を中心にバックが攻守を見せ、漢人を盛り立てた。
<写真/高橋監督が「ラッキーボーイになってくれた」という山本直輝(常葉大菊川)。8回に左中間を破るタイムリーを放つ>
常葉大菊川・高橋利和監督
「チームが一丸となり、菊川らしい野球ができた。今日の漢人は力任せではなく、コントロールが良かった。根来も上手にリードしてくれたと思う。(試合展開的には)先制できたことが大きかった。これで勢いに乗っていきたい」
東海大静岡翔洋・奥村光一外野手(2安打3盗塁の活躍)
「新チームになってから苦しいこともあったけど、この仲間がいたから乗り越えることができました」
| 固定リンク
「静岡県の高校野球」カテゴリの記事
- 【春季高校野球】桐陽、7回コールド勝ち 鈴野が好投を見せる(2025.04.06)
- 【春季高校野球】加藤学園の山田晃太郎が自己最速更新146キロで17奪三振!(2025.04.05)
- 【春季高校野球】静岡学園・勝俣が病を乗り越えた執念の一打で県切符!(2025.03.30)
- 【春季高校野球】袋井・髙𣘺完気、覚醒の3打点 (2025.03.29)
- 【春季高校野球】藤枝東、「流れ」を科学した劇的勝利!(2025.03.23)
コメント
その写真は伊藤優希くんなのですか、、、。
投稿: | 2017年7月22日 (土) 18時31分
すみません。さっきのコメントの訂正でその写真は伊藤優希くんです。
投稿: | 2017年7月22日 (土) 19時01分