練習試合 清水東vs東海大甲府
★8月5日 練習試合<第1試合> 御前崎球場 曇のち晴
チーム | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 |
東海大甲府 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 |
清水東 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 4 |
(東)内藤、渡部-山本
(清)堀池-芹澤
<第2試合>
東海大甲府20-3清水東
現在、御前崎で合宿中の清水東が春夏通算18回甲子園出場を誇る東海大甲府(山梨)を迎え、練習試合を行いました。 東海大甲府は今夏の山梨大会決勝で敗れたものの、小野寺瑞生、渡部雄大など、下級生に全国クラスの選手がゴロゴロといます。そんな強者相手に、清水東は1年生の堀池駿友が好投を見せました。
初回、U-15侍ジャパンでも活躍した4番・山本将太にタイムリー二塁打を浴びるなど、2点を献上。しかし、2回以降はキレのあるストレートに緩い変化球を交えて、相手打線に連打を許しませんでした。制球力があり、9回まで投げて四球は0(死球2)。果敢に内角を攻めていったのが功を奏しました。 一方、打線では「2番センター」の川口貴大が3安打をマーク。第2打席にライト戦を破る三塁打を放つと、続く第3打席はレフト線への二塁打。さらに、第4打席目は注目の左腕・渡部からライト前安打。バットコントロールが良く、内外角のコースに決まる球をきれいに打ち返します。試合後、東海大甲府の名将・村中秀人監督も「ピッチャーにはあの2番を注意しろと言ったんだが…。本当にいいバッターだね」と絶賛。川口は今夏の県大会、愛鷹球場で日大三島・海野陽日から本塁打を放つなどパワーも兼ね備えています。この秋から来年にかけて注目を浴びる選手になるでしょう。
一方の東海大甲府は3人の静岡出身選手が出場。静岡蒲原シニア出身の高橋大志、東海大翔洋中出身の藤森飛雄、浜松ボーイズ出身の山地遼です。高橋は1試合目の途中から出場し、レフト前安打を放ちました。(編集部・栗山)
<写真上/東海大甲府打線を4点に抑えた堀池駿友(清水東)>
<写真中/走攻守の三拍子が揃う川口貴大(清水東)>
<写真下/強豪・東海大甲府でレギュラーを狙う高橋大志>
| 固定リンク
「全国の高校野球」カテゴリの記事
- 湖西ベースボールフェスタが7日、8日に開催!(2020.11.06)
- 湖西・廣田和真が名門・横浜相手に好投!(2019.11.11)
- 湖西ベースボールフェスタ、横浜高と白山がやってくる!(2019.11.07)
- 桐蔭学園のスーパー1年生・木本圭一(静岡裾野シニア出身)が活躍!(2019.07.17)
- 松商学園・鈴木健介(舞阪中出身)が大一番で快投!(2019.07.10)
「静岡県中部地区」カテゴリの記事
- 春季中部地区大会準決勝(4月3日)~草薙球場レポート(2021.04.03)
- 駿河総合の大型2投手をチェックしてきました!(2021.03.05)
- 秋季中部地区大会4日目(8月22日)~清水庵原球場レポート(2020.08.22)
- 秋季中部地区大会3日目(8月18日)~焼津球場レポート(2020.08.18)
- 秋季中部地区大会2日目(8月15日)~島田球場レポート(2020.08.15)
コメント